【動画】かぎ針で麻ひもマルシェバッグの作り方!初心者でも簡単な無料編み図!作品集も!
麻ひもマルシェバッグは実用的ながら、初心者でも簡単にかぎ針で編むことができます。また、編み図が読めなくてもかぎ針だけでバッグが編めちゃうんです。今回は初心者でもわかりやすく動画で麻ひもマルシェバッグの編み図をご紹介!さらにマルシェバッグだけでなく、小物やインテリアの作り方も動画で紹介します!
かぎ針編みでシンプルにつくるマルシェバッグ
シンプルに麻ひものベージュと黒というのが、逆に美しい。どんな服装にも合いそうでおすすめです。趣味でこれだけしっかりしたものが作ることができたら楽しいですよね。麻ひもは紐がしっかりしているので、手作りでも十分丈夫で使いやすいので、人気です。難しそうですが、編み図をみれば案外シンプル。
バイカラーも編み図に慣れてきたら編める
かぎ針編みに慣れてきて、編み図の見方もわかってきたら、バイカラーのマルシェバッグにチャレンジしてみても面白そう。紐の色が様々ありますので、自分だけのコーディネートを楽しんでみてください。このような手のひらサイズのカバンをつくるのも手軽でいいですね。編み図が同じでもコーディネートでうんと変わってきます。
初心者でも編み図なしでできる!かぎ針で松編みにチャレンジ
これまでの編み方と異なり、長編みを混ぜ込み、松編みをふんだんに取り入れた編み方ですね。編み方が違うだけでうんと表情がかわります。初心者でも編み図を見て、編み方さえ確認してチャレンジすれば編めるので、おすすめです。手芸は難しいようで、やってみるとできるのが嬉しいですね。趣味として手芸をしていると楽しみが増えます。
初心者でも糸を選べばこなれ感アップ!
麻ひもといっても、紐の色は種類豊富。マルシェバッグの編み図自体はシンプルなので、あとは、紐の色をコーディネートすれば、こなれ感がアップします。ハンドメイドはこうした自分だけのものが作ることができるので、人気なのですね。趣味の幅を超えて、ハンドメイドを販売できるほど上達している人も多くいます。
麻ひもマルシェバッグのアレンジ術
麻ひもマルシェバッグの編み方が理解できたら、ぜひ編んでみましょう。シンプルなマルシェバッグであれば、編み図がなくても動画で確認しながら編めます。マルシェバッグができたら、自分だけのセンスを活かしてアレンジしてみたいものですよね。ここからはマルシェバッグのアレンジを紹介します。
編み図が欲しい!かぎ針編みでお顔のついたマルシェバッグ
かぎ針の編み方をマスターしたら、このようなかわいいマルシェバッグも作ってみたいですよね。編み図があるならば欲しいと思う人も多いのでは。内布もつければ丈夫になり、より本格的なバッグになりますね。もはや趣味の域を超えています。
シンプルなマルシェバッグにアップリケをつけても
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目