妊婦は痔が痛い!出血も?妊娠中の痔の原因と予防・治療薬は?
【医師監修】妊娠中に痔になる人やもともとあった痔が悪化してしまう人は意外と多いそうです。恥ずかしいからと、お医者さんに相談できない人も。しかし妊娠中のトラブルに加えて痔が痛いとなるとつらいですよね。今回はそんな妊娠中の痔の原因と予防、治療薬についてご紹介します。
妊娠中の大きなお腹で「立ちっぱなしや座りっぱなし」になるのはつらいですよね。長い間立っていたり、座っていることで肛門が鬱血してしまいます。しかし仕事をしている妊婦さんなど、どうしても座りっぱなしでいなくてはいけない時は「ドーナツ型クッションなどを使う」「こまめにトイレに行く」など、お尻の負担を減らしましょう。
妊娠中の痔の予防法【肛門周りを清潔に保つ】
肛門周辺を「清潔に保つ」ことがとても大切です。毎日の入浴で優しく丁寧に洗い、ウォシュレットのあるトイレではきれいに肛門を洗い流しましょう。ウォシュレットがない場合は、100円均一等で売っている容器に水をいれて、排便の都度きれいに洗いましょう。清浄綿で拭いてあげてもいいですね。清浄綿は産後も授乳の際使えるので、無駄になりません。
増田 陽子
内科医
携帯用「水に流せる赤ちゃんのお尻拭き」などのグッズも持ち運びやすく水に流れて便利です。
妊娠中に痔になったり悪化したときの対処法は?!
では、もし妊娠中に痔になってしまった場合や、もともとあった痔が悪化してしまった場合はどうすればいいのでしょうか?少しでも痛みから解放されたいですよね。ここでは妊娠中でもできる対処法を紹介します。
妊娠中の痔の対処法【恥ずかしがらず、医師や助産師さんに相談しましょう】

痔というと「場所が場所だけに」なかなかお医者さんに相談しにくいですよね。しかし排便は毎日の問題ですし、毎日痛い思いをするのもつらいものです。また、そのままにしておくと、出産時や出産後に更に悪化させてしまうこともあるのです。出産時にいきむことを考えると出産時や出産後に痔が悪化してしまう、というのも納得できますね。
ですから「妊娠中に痔になった場合」や「悪化させてしまった場合」は、健診の際にお医者さんや助産師さんに相談してみましょう。先生たちは、妊娠中に痔になってしまう妊婦さんをたくさん診ています。恥ずかしいなんて思う必要はありません。痛みや不快感から逃れて快適な妊娠生活を送りましょう。
増田 陽子
内科医
痔の診察や相談は医師にとって仕事でありるので、妊婦さんが恥ずかしがると、逆に診察もやりにくくなってしまいます。ですので、包み隠さず伝えて貰えるとありがたいです。
妊娠中の痔の対処法【市販薬は使ってもいいの?】
もし、妊娠していない時であれば「市販薬を使って治療」しようと思う女性も多いのではないでしょうか。しかし、妊娠中となると市販薬を使うことに抵抗を感じる妊婦さんも多いと思います。まず市販薬というと痔の薬に関係なく、赤ちゃんへの影響が心配になりますよね。
現在痔の治療に使われている市販薬には「非ステロイド系」と「ステロイド系」の2種類があります。ステロイドというと、聞いたことがある方も多いかもしれませんが「処方薬・市販薬」問わず幅広く使われています。痔の薬のように塗り薬として使われるステロイドは、市販薬でも胎内の赤ちゃんへの影響はないと言われています。
しかしながら「妊娠中の使用」で、赤ちゃんへの影響がはっきりと確認されているわけではありません。そのため、市販薬の使用を不安に思う妊婦さんは市販薬の購入前に「成分を確認したり」「薬剤師さんや医師に相談する」などすると、安心できるかもしれませんね。
妊娠中でも安心して治療ができる非ステロイド系の市販薬には「ボラギノールM軟膏」「ボラギノールM坐剤」などがあります。また家庭によくある市販薬「オロナイン軟膏」は消毒、殺菌効果があるので、痔の予防や炎症緩和に有効です。
(妊婦の薬の使用については以下の記事も参考にしてみてください)
Recommended
おすすめ記事
授乳中のカフェイン摂取は本当にダメ?影響と対策を徹底解説!
授乳中のママへ贈る、カフェインレスコーヒー&ティーおすすめガイド
【夢占い】妊娠する夢の意味とは?何かの警告なのか?その対策とは?
【夢占い】妊娠する夢の意味と心理:状況、感情、登場人物から徹底解剖
妊娠中の性行為はNG?気になる疑問を徹底解説!
妊娠中に心と体を満たすプレゼント5選:本当に喜ばれるギフト選び
さまざまなサインがわかる!!妊娠中のおりものの目安について
【妊娠中のお腹の張りの不安について】原因と対策ーリラックスグッズ3選
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目