業務スーパーのメンマのおすすめ4選|1kgと大容量でコスパ抜群!アレンジレシピも
業務スーパーのメンマは、美味しい味が人気です。おすすめのメンマは4種類「味付け極太メンマ・メンマ水煮・塩メンマ・中華メンマ」で、どれも大容量です。ここでは、業務スーパーのメンマを使ったアレンジレシピを紹介します。ヒルナンデスで紹介された人気のレシピもあります。
業務スーパーのメンマは量が多くて美味しい!
ラーメンでお馴染みのメンマは、コリコリの食感と甘じょっぱい味が特徴です。東南アジア原産のマチクというタケノコを乳酸発酵させて蒸し、塩漬けして作ります。胡椒やラー油で味付けされたものが多く、おつまみとしても人気です。日本で販売されているメンマは、塩漬けしたものから味付けが済んでいるものまで種類はさまざまです。
業務スーパーでは、いくつもの種類のメンマが販売されています。ほとんどのメンマは、株式会社神戸物産が中国から直輸入しているオリジナル商品です。業務スーパーらしくどれも大容量で低価格、美味しいと評判のメンマばかりです。今回は、業務スーパーで販売されているメンマを紹介します。
(業務スーパーの生姜商品については以下の記事も参考にしてみてください)
業務スーパーのメンマおすすめ4選!
業務スーパーのおすすめのメンマは「味付け極太メンマ・メンマ水煮・塩メンマ・中華メンマ」の4種類です。すべて業務スーパーのオリジナル商品、大容量で低価格です。味付け極太メンマと中華メンマは味付け済みで、袋から出してすぐに食べられます。メンマ水煮は煮てありますが、味付けはされていません。塩メンマは塩漬け状態で下処理が必要です。
どのメンマにもメリット・デメリットがあり、どれがいいかは個人の好みによります。ここでは4種類のメンマを詳しく説明します。自分にとってベストなメンマを選びましょう。
(業務スーパーの調味料については以下の記事も参考にしてみてください)
業務スーパーのメンマ①味付け極太メンマ
業務スーパー大好き
— 木槿 (@YNqoVabegVjvG90) May 10, 2021
メンマ大好き
なら
これですよこれ
騙されと思って一度買って下さい pic.twitter.com/dJAEYEa2zX
業務スーパーの味付け極太メンマは、1番人気の高いメンマです。しょう油ベースのベーシックな味付けで、袋から出してすぐに食べられます。ラーメンのトッピングはもちろん、アレンジして和え物やおつまみにと活躍します。
業務スーパーの味付け極太メンマ①商品詳細
商品名 | 味付け極太メンマ |
---|---|
税込価格 | 698円 |
内容量 | 1kg |
原産国 | 中国(輸入元 株式会社 神戸物産) |
業務スーパーの味付け極太メンマは、ごま油の風味とシャキシャキの食感が人気です。1kgと大容量で、1袋に70本以上入っています。お店でよく見かける瓶詰めのメンマは100gで約250円です。対して味付け極太メンマは1kgで698円、コスパが高いのがわかります。
さらに醤油ベースの優しい味で、子どもでも美味しく食べられます。味が物足りない人は、ラー油や胡椒を加えてパンチの効いた味にしましょう。他の料理にアレンジしやすいのも、味付け極太メンマの特徴です。
業務スーパーの味付け極太メンマ②栄養成分と原材料
エネルギー | 50kcal(100gあたり) |
---|---|
タンパク質 | 1.4g |
脂質 | 0.6g |
炭水化物 | 9.8g |
食塩相当量 | 2.2g |
業務スーパーの味付け極太メンマは、100gあたり50kcalと低カロリーです。元がタケノコのため、少々食べ過ぎてもカロリーオーバーになることはほとんどありません。メンマには多くの食物繊維が含まれていて、腸内環境を整えたい人におすすめの食材です。
業務スーパーの味付け極太メンマ③賞味期限・保存方法
業務スーパーの味付け極太メンマの賞味期限は半年以上あります。しかし、開封後は早めに食べ切りましょう。1週間以内で食べ切るつもりなら冷蔵保存で問題ありません。食べ切る自信がないのなら、冷凍保存をおすすめします。
小分けにしてラップに包み、さらに保存袋に入れて冷凍保存してください。調味液で濡れた状態で冷凍するのがポイントです。乾いた状態で冷凍すると、食感が悪くなります。自然解凍で美味しく食べられますが、冷凍のままフライパンで火を通すと食感がよくなりおすすめです。
業務スーパーの味付け極太メンマ④使い方
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目