簡単*コットンパールのネックレスを手作り!作り方【動画】と作品集も
手づくりアクセサリーの中でも、かわいいコットンパールのネックレスは大人気です。今回はアクセサリーDIY初心者の方も簡単に手づくりできる、コットンパールネックレスの作り方の動画やかわいい作品集をご紹介します。アレンジの参考になるDIY作品もたくさん登場しますよ。
コットンパールを使った手づくりアクセサリーにはさまざまな種類がありますが、特に人気なのがネックレスです。初心者の方も簡単に作ることができるので、アクセサリーDIYの第一歩の作品としてもおすすめですよ。
コットンパールネックレスを手づくりするための材料は?
コットンパールネックレスを手づくりするには、どのような材料が必要なのでしょうか?手作りするネックレスのデザインによって少しの違いはありますが、まずはコットンパールとチェーンネックレスやテグス、ボールチップを用意しましょう。テグスで編んでいくタイプのネックレスは、40cmの仕上がりにする場合に必要なテグスの長さは約1mになります。
そして、コットンパールネックレスを手づくりするにはいくつかの工具も必要になります。ワイヤーやピンを曲げたり輪っかにしたりするためのフラットペンチやラウンドペンチ、金属を短くカットするためのニッパーや細かい作業で必要になる目打ちは必ず準備しておいてくださいね。
コットンパールネックレスの材料はどこで買う?
コットンパールネックレスの材料は、基本的には手芸店で全て揃えることができます。費用を抑えたい場合にはハンドメイドのコットンパールを販売している作家さんから購入したり、ダイソーなどの100均をうまく活用したりすると良いでしょう。100均ではペンチなどの工具類も販売されていますよ。
(100均で購入できるDIYの材料については以下の記事も参考にしてみてください)
動画でチェック!コットンパールネックレスの作り方
ここからはさまざまなコットンパールネックレスの作り方の動画や、かわいい作品集をご紹介していきます。「初心者向け」「リボンアレンジ」「フォーマルスタイル向け」の3テーマのコットンパールネックレスの作品がたくさん登場しますよ。
【初心者向け】コットンパールネックレスの作り方
まずはアクセサリーのDIYを始めたばかりの初心者の方におすすめしたい、簡単でかわいいコットンパールネックレスの作り方や作品集をご紹介していきます。実際にDIYをするときには、机にフェルトなどのパールが転がりにくいものを敷いてからスタートしてくださいね。
こちらは、シンプルで簡単なチェーンネックレスを通すタイプの作り方を紹介している動画です。まずはこちらのような簡単なデザインのものをDIYして、コットンパールの扱い方の基礎を身に付けましょう。
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目