話題の『スワッグ』の作り方を動画で*おしゃれな作品&飾り付け実例集も!

スワッグとは、壁飾りという意味を持つ言葉です。リースとはまた違った趣があり、作り方も簡単なので今すごく人気が出ています。スワッグによく使われる植物の持つ意味などを交えながら、スワッグの作り方やスワッグにおすすめな植物も解説していきます。

( 6ページ目 )
Contents
目次
  1. スワッグってどんなもの?
  2. スワッグの作り方
  3. スワッグの作り方にコツはあるの?
  4. スワッグにおすすめな植物と意味
  5. 少し変わった形のスワッグの作り方
  6. 100均造花でスワッグの作り方
  7. 季節ごとのスワッグの作り方
  8. インテリアに参考にしたいスワッグの作品集
  9. 季節のイベントにスワッグを!
  10. スワッグ作りは簡単で楽しい!

日頃からスワッグを生活に取り入れたら、今度はイベントごとにスワッグを作ってみたくなってしまいますね。クリスマスやお正月、七夕、ひな祭りなど、一年の中にはたくさんのイベントがあります。それぞれの季節のオーナメントを手に入れて、スワッグのアレンジンも活用したいですね。玄関に飾れば、季節感あふれるスワッグを近所の方に自慢できますね。

クリスマススワッグ

クリスマスツリーのような形になっているクリスマススワッグには、おしゃれな白いリボンが引き立ちますね。モミの木に、松ぼっくりや星など冬らしいモチーフも素敵です。玄関のドアにかけてクリスマス気分を味わえますね。

こちらも素敵なクリスマススワッグです。スグリの実と松ぼっくり、モミの木を基本に、ポインセチアや雪だるまのオーナメントがとてもかわいらしいですね。赤のギンガムチェックが、クリスマスっぽさを引き立ててくれています。

お正月スワッグ

スワッグと聞くと洋風のアレンジメントを思い浮かべがちですが麻の布や綿、「迎春」という文字が入っていると簡単に和風の仕上がりになります。片付けも門松のように手がかからないのが嬉しいですね。松は外に掛けても痛みにくいので、玄関に飾っておいても崩れる事はなさそうですね。

松の葉をと松ぼっくりを中心にしたスワッグも素敵ですね。このシンプルさが和らしいアレンジになっていて素敵です。初心者さんでも材料さえあれば簡単に作れますし、玄関に飾れば福をたくさん呼び込めそうです。

スワッグ作りは簡単で楽しい!

スワッグは、まとめるだけなのでリースよりも簡単に作る事ができます。また、ハーフスワッグやリボンスワッグなど、お花の飾り方にもたくさんのアレンジ方法があります。お花を選びながらどんなふうにアレンジしようか考えるのも、とても楽しいですね。初心者さんにも優しい作り方を紹介した動画があるので、スワッグを作るときにはぜひ参考にしてみて下さいね。