初心者も簡単*エアプランツの管理方法&おすすめ9品種!飾り付け例も

エアプランツ(エアープランツ)は空気中の水分で育つ植物で、おしゃれインテリアとして人気の植物です。今回は、エアープランツの選び方・育て方・管理方法・増やし方を紹介します。ハイセンスな飾り方の実例集もありますので、おしゃれな部屋作りの参考にしてみてくださいね。

( 5ページ目 )
Contents
目次
  1. エアープランツってどんな植物?
  2. 大事に育てよう!エアープランツの管理方法
  3. エアープランツの管理方法【育て方】
  4. エアープランツの管理方法【水やり】
  5. エアープランツの管理方法【病害虫の予防】
  6. エアープランツの管理方法【枯れる原因】
  7. エアープランツの管理方法【増やし方】
  8. エアープランツおすすめ9品種!
  9. エアープランツのおしゃれな飾り方
  10. エアープランツを長く大切に楽しもう

エアープランツは他の植物とは違う独特の姿を生かして、貝殻とのインテリアとしての相性もバッチリです。古代生物やクラゲのような見た目のインテリアにもできます。お出かけした先で拾うなどした貝殻とエアープランツで、ハイセンスに飾ってみましょう。

エアープランツのおしゃれな飾り方【テラリウム】

テラリウムとは、ガラスの容器に植物などを入れて飾ることを言います。ガラスの透明感とシックな印象がおしゃれなインテリアです。エアープランツと苔玉、流木などを組み合わせることでさらに植物を楽しむことができます。ウスネオイデスなどでテラリウムの周りを飾るのもおすすめです。ガラスの中の小さな植物園を眺めていると癒されることでしょう。

(テラリウムについては、以下の記事も参考にしてみてください)

お手軽かわいい《苔テラリウム》の材料や作り方・増やし方*作品集も!

エアープランツのおしゃれな飾り方【オーナメント】

タコ糸、ボンド、風船を使って作るオーナメントで、空中に浮くエアープランツオブジェを作りましょう。膨らませた風船にタコ糸を張り巡らせ、乾いたら風船を割ります。すると空洞ができるので、エアープランツを入れるスペースになります。流木などに吊るすとナチュラルでさらにおしゃれですね。土が必要ないことで空中にも飾ることができるのでおすすめです。

エアープランツのおしゃれな飾り方【ヒンメリ】

ヒンメリは「光のモビール」とも言われる北欧の伝統工芸の吊るし飾りです。100均のストローや専用キットなど、身近なもので簡単にできるものから本格的なものまで作ることができます。エアープランツと伝統工芸のヒンメリを組み合わせて、おしゃれなインテリアを作ってみましょう。

【動画】北欧風ヒンメリを100均ストローで作ろう!おしゃれな飾り方も

エアープランツのおしゃれな飾り方【リース】

アレンジ初心者でもリースにエアープランツや流木などを組み合わせてオリジナルリースを作ることができます。どんなエアープランツでもできますが、ウスネオイデスなどでリース全体を覆うとエアープランツだけで作っているような出来上がりになります。花を咲かせたものを使うと華やかなインテリアになりますね。

エアープランツを長く大切に楽しもう

エアープランツの管理方法やおすすめの品種、飾り方を紹介しました。育てるのが初心者でも簡単なエアープランツですが、適切な手入れをしないと枯れる原因にもなってしまいます。愛情を込めて手入れして長く大切に育てましょう。お気に入りのエアープランツを見つけて、おしゃれに飾って生活を彩りましょう。