初心者も簡単*エアプランツの管理方法&おすすめ9品種!飾り付け例も

エアプランツ(エアープランツ)は空気中の水分で育つ植物で、おしゃれインテリアとして人気の植物です。今回は、エアープランツの選び方・育て方・管理方法・増やし方を紹介します。ハイセンスな飾り方の実例集もありますので、おしゃれな部屋作りの参考にしてみてくださいね。

( 2ページ目 )
Contents
目次
  1. エアープランツってどんな植物?
  2. 大事に育てよう!エアープランツの管理方法
  3. エアープランツの管理方法【育て方】
  4. エアープランツの管理方法【水やり】
  5. エアープランツの管理方法【病害虫の予防】
  6. エアープランツの管理方法【枯れる原因】
  7. エアープランツの管理方法【増やし方】
  8. エアープランツおすすめ9品種!
  9. エアープランツのおしゃれな飾り方
  10. エアープランツを長く大切に楽しもう
【100均】ガラス瓶&保存瓶の活用実例10選!料理・収納・インテリアなど

エアープランツの管理方法【病害虫の予防】

エアープランツには、ほとんど害虫はつきません。ですがハダニ、カイガラムシには注意が必要です。ハダニがついてしまうと葉の色が真っ白くなってしまいます。カイガラムシは水分を吸ってしまうので見つけたら取り除くようにしましょう。予防には日頃のミスティングや買った後のソーキングが大切です。

エアープランツの管理方法【枯れる原因】

枯れる原因に水分や風があります。水やり後に水を切らずに放置すると腐って枯れることになります。風通しが悪いと水分が乾かず、この場合も枯れることになるので、初心者の方は注意が必要です。寒い時に水をあげると凍り、枯れる原因になるので、温度にも注意します。乾かしながら飾れるネットなどがあれば、いつでもエアープランツを楽しむことができますね。

(観葉植物のディスプレイにも便利なワイヤーネットについては以下の記事も参考にしてみてください)

100均ワイヤーネット便利すぎ!収納・簡単DIYなど活用術35選

エアープランツの管理方法【増やし方】

エアープランツの増やし方には、株分けと種まきがあります。種は成長がゆっくりなエアープランツからはあまり手に入らないので、主な増やし方は株分けになります。花がついた後に子株がつくことが多いので、子株がある程度大きくなったら親株から外します。外した子株は、温度管理や水やりを丁寧に行い、大切に育ててあげましょう。

エアープランツおすすめ9品種!

エアープランツには、多くの品種があります。サイズや形、育てやすさなどそれぞれに個性があるおしゃれな植物です。人気のエアープランツからおしゃれで初心者にも簡単に育てられるおすすめのエアープランツまで幅広く紹介したいと思います。

1.イオナンタ

イオナンタは、エアープランツの中でもポピュラーな品種です。イオナンタの中にも変種が多く存在し、紫色な花を咲かせるものや桃色、山吹色に染まるものなど好みのイオナンタを選ぶことができます。エアープランツ初心者だけでなく、知識のある方でも楽しむことのできるエアープランツです。

2.カプトメドゥーサエ

こちらもイオナンタに次いで、ポピュラーなエアープランツです。怪物メデューサが名前の由来で、つぼ型の禍々しいフォルムが興味を引きますよね。つぼ型のため、水やりの際に水がたまりやすいので、しっかりと水を切ってあげましょう。スタンドなどに入れて簡単に飾ることができます。葉が紫になる品種もあり、ダークな美しさが魅力です。