【プロ直伝】万能重曹スプレーの作り方!場所別使い方やクエン酸との合わせ技も!
重曹スプレーをプロが教える正しい作り方&使い方を動画でご紹介します。リビング・キッチン・風呂場など場所別に掃除方法を大公開します。さらに、重曹スプレーと同じくらい便利なクエン酸スプレーの使い方も合わせてご紹介します。ぜひ参考にしてみてくださいね。
頑固な汚れがこびりついた電子レンジも重曹スプレーを使って、新品同然の綺麗さを取り戻します。掃除方法は、重曹スプレーを汚れに吹きかけてスポンジなどで拭き取るだけです。
【重曹スプレー】なら冷蔵庫もぴかぴかに!
冷蔵庫の中も綺麗に掃除できます。重曹スプレーの消臭・防カビ効果もあわせてお得で簡単な掃除方法ですね。
【重曹とクエン酸】キッチンシンクの水垢も落とせる!
キッチンシンクの水垢は、クエン酸で簡単に落とすことができます。掃除方法ですが、最初に水に溶かしたクエン酸をシンク全体にスプレーします。時間が経ったらスポンジやクロスなどで拭き取ります。ちなみに、シンクに油汚れが付いているときは、クエン酸で水垢を落とした後に重曹スプレーで掃除しましょう。
【重曹とクエン酸】蛇口の洗浄もできる!
キッチンシンクと同じ方法で蛇口の水垢掃除もできます。クエン酸を溶かした水に蛇口を数時間浸けておきます。これだけで蛇口の外側と内側の両方に付いた水垢をきれいに落とすことができます。浸ける時間が必要ですので、外出前に浸け置きするのがおすすめです。
(スポンジについては以下の記事を参考にしてみてください)
重曹スプレー掃除術*風呂場編

タイルの溝のカビや扉のゴムパッキン、浴槽の水垢など掃除しても増え続ける汚れと悩みを簡単に解決します。水垢にはクエン酸が有効ですので、油汚れと防カビに効果のある重曹スプレーとあわせて使います。また、クエン酸と重曹スプレーの組み合わせは、風呂場以外にも洗面所やシンクの水垢掃除にも使えます。
【重曹スプレー】お風呂グッズの水垢も落とせる!
シャンプーボトルやシャワーヘッドなど、毎日使うお風呂グッズの水垢はなかなか落ちないですよね。そんなときはクエン酸が便利です。水に溶かしたクエン酸を全体的にスプレーし、少し時間を置いてスポンジなどで拭き取ると水垢が落ちます。皮脂汚れや防カビをする場合は、水垢を落とした後に重曹スプレーを使いましょう。
【重曹とクエン酸】で壁や床の水垢洗浄と防カビ!
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目