【プロ直伝】万能重曹スプレーの作り方!場所別使い方やクエン酸との合わせ技も!
重曹スプレーをプロが教える正しい作り方&使い方を動画でご紹介します。リビング・キッチン・風呂場など場所別に掃除方法を大公開します。さらに、重曹スプレーと同じくらい便利なクエン酸スプレーの使い方も合わせてご紹介します。ぜひ参考にしてみてくださいね。
湿気が溜まりやすくカビの生えやすいお風呂場も重曹スプレーで皮脂汚れの掃除と防カビができます。しかし、重曹で汚れが落とせるのは表面だけです。根深いカビを落とす場合は、市販の洗剤を使ってから重曹スプレーを使いましょう。また、クエン酸を使えば水垢も落とせます。ぜひ使ってみてくださいね。
重曹スプレー掃除術*気をつけたいこと編

ほとんどの場所の掃除に使える重曹スプレーとクエン酸ですが、使ってはいけない場所もあります。また、重曹とクエン酸の保管方法など、注意事項もいくつかありますのでご紹介します。
【重曹スプレー】で畳の掃除はNG

重曹スプレーを使った畳の掃除は、畳が変色する原因になります。畳の掃除には使わないようにしましょう。
【重曹とクエン酸】を同時に使わない

重曹とクエン酸は混ぜても二酸化炭素が発生するだけなので危険性は低いです。しかし、それぞれ特有の油汚れを落とす効果や水垢を落とす効果は無くなってしまいます。重曹とクエン酸を使う際には、どちらか片方を使って掃除した後に水で洗い流してからもう片方を使いましょう。
【重曹スプレー】掃除用の重曹を料理に使うのはNG

料理用の重曹を掃除に使うのは問題ありませんが、掃除用として販売されている重曹を料理に使うのはNGです。重曹の説明文をよく読んでから使いましょう。
【重曹とクエン酸】の保管方法に要注意!

重曹もクエン酸も湿気に弱く、放っておくと成分が変化してしまいます。開封後はできるだけ密封性の高い容器に保管しましょう。袋がジッパータイプのものでも容器に移し替えることをおすすめします。また、重曹もクエン酸も他の白い調味料と見た目がそっくりなので、容器には名前を書いたラベルを貼ると分かりやすいです。
(保存容器については以下の記事を参考にしてみてください)
【重曹とクエン酸】作り置きはNG

Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目