コストコの特大プリン『キャラメルフラン』徹底レビュー!口コミや保存方法も
コストコの『キャラメルフラン』の値段・サイズ・カロリー気になりませんか?そのサイズ感から関心がある人も多いはずです。今回はプリンを実際に買ってみた人の口コミを見て、コストコ特大プリンの味についての印象や買った後に冷蔵庫の邪魔にならない賢い保存方法も紹介します。
コストコの特大プリン『キャラメルフラン』って?
コストコのスイーツの中でも特にコスパ感が際立っている人気のスイーツ『キャラメルフラン』。コストコの店頭で目にしてカートに入れるかどうか迷われた方も多いのではないでしょうか。そこで今回は人気のキャラメルフランの味、値段、口コミ、カロリー、美味しい食べ方、家庭での保存法なども紹介します。
コストコの特大プリン!その味はどうなの?
今はいろいろな種類の美味しいといわれる人気スイーツが売られていますが、やはり初めて購入する場合には自分好みの味かどうかを口コミで確認しておきたいですよね。
気になる味の評価は?
固いプリンが食べたい。
— Taniyan (@taniyan75) October 15, 2017
個人的にはコストコのキャラメルフラン、
スーパーに売ってる森永の焼きプリンが好きです。
自分で焼きプリン作ってもいいけど手間暇がかかる💦
たしかにプリンは大きく分けると、どっしりとした食べごたえのある固めのプリンと、つるんとした喉ごしの柔らかいものがありますよね。味が美味しいかどうかということも気になりますが、触感も食べ物を選ぶ時の大切な要素ですね。
コストコのキャラメルフランってやつ超うまい チーズケーキとプリンの間みたいなやつ そしてデカイ
— かニミ (@Uninen512) August 6, 2017
美味しいし大きいとなるとコスパ的には抜群のプリンですね。印象としては、かなりしっかりとした生地のようなのでお腹をしっかり満たしてくれそうですね。味は口コミ的にも高い評価を受けていて、コストコでも人気のスイーツであることは間違いないでしょう。
気になる特大プリンのコスパは?
キャラメルフランは税込みで1,398円です(2018年4月時点)。ただこの値段からコスパが良いどうかを判断するには、キャラメルフランの内容量も気になりますよね。そこで、ここからはキャラメルフランの中身についてさらに探っていきます。
『キャラメルフラン』の大きさって?
そうなんですね〜。コレのことかなあ、キャラメルフラン。直径24センチくらいのですが、濃厚で美味しいですよ〜。ただ、いつもあるわけじゃないのです〜。 pic.twitter.com/ep7wC75mhY
— イラ (@mintoplace) December 8, 2017
『キャラメルフラン』は直径24センチ程度で厚みは3センチほどあります。なかなかの大きさですね。さすが特大プリンといわれるだけあります。コンビニでプリンをちょこちょこ買う方なら、このプリンを1つ買った方がコスパがいいでしょう。おいしくてこのボリュームで1,398円という値段。魅力的すぎませんか?
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目