階段をDIY&リメイク!おしゃれアイデア50選!簡単・100均〜本格的なものまで
階段をおしゃれにDIYしませんか?レンガ・アンティーク・モダンなどスタイル別にリメイクアイデア紹介!難しそうですが、100均グッズで簡単な貼り方を動画も交えて伝授いたします。リフォームしたかのようなおしゃれな階段にDIYで変身させてみてはいかがでしょうか。
- まるでリフォーム!階段をおしゃれにDIYしよう
- 階段をおしゃれにDIYする方法
- マスキングテープで階段DIYのやり方
- 【動画】リメイクシートで階段DIYのやり方
- 【動画】板を使った階段DIYのやり方
- おしゃれな階段DIYアイデア集50選!
- 《レンガ風》階段DIYアイデア
- 《アンティーク風》階段DIYアイデア
- 《ブルックリン風》階段DIYアイデア
- 《モダン風》階段DIYアイデア
- 《ビーチ風》階段DIYアイデア
- 《ナチュラル風》階段DIYアイデア
- 《タイル風》階段DIYアイデア
- 《ナンバリング風》階段DIYアイデア
- 《アート風》階段DIYアイデア
- 《西洋風》階段DIYアイデア
- 100均グッズで階段がおしゃれに!階段をDIYしよう
階段をDIYするのに一番手軽で簡単な方法が、マスキングテープを使ったアレンジではないでしょうか。階段の蹴り込み板に好きなマスキングテープを貼るだけですので、特別な技術や専門知識は必要ありません。
「階段をおしゃれに変えるには、リフォームでもしない限り無理!」と諦めなくても、マスキングテープのアレンジで今すぐリメイクできてしまいます。
(マスキングテープのアレンジについては以下の記事も参考にしてみてください)
【動画】リメイクシートで階段DIYのやり方
マスキングテープと同じような感覚で使えるリメイクシートで階段をDIYする方法もあります。リメイクシートは種類も豊富ですし、DIY用に売られているものなのでマスキングテープよりも丈夫です。
貼るときに空気が入ったり皺になったりしないように、多少のコツは必要ですが、マスキングテープ同様に貼るだけで簡単に階段のDIYができます。
リメイクシートの貼り方
リメイクシートを階段に貼るには、空気を抜きながら少しずつ貼っていきます。いっきに貼ろうとすると失敗しやすいので、慎重に貼りすすめていきましょう。
(リメイクシートについては以下の記事も参考にしてみてください)
【動画】板を使った階段DIYのやり方
蹴り込み板に合わせてベニヤ板や合板を切り、自由にペイントしてから階段にはめ込むというやり方もあります。マスキングテープやリメイクシートを使ったDIYより本格的なDIYをしたい人におすすめです。
賃貸にもおすすめの階段DIY
賃貸の部屋は直接塗料で色を塗ってしまうことはできませんし、剥がせるとはいえマスキングテープやリメイクシートを直接貼るのも抵抗があるときなど、この方法なら心配いらないので自由なアレンジをすることができます。
Recommended
おすすめ記事
【2024】100均ダイソー・セリアのプールバッグ13選!保育園や幼稚園に!リメイク方法も
【100均】ダイソーの折り畳みバケツは超便利で売り切れ続出!コンパクトで収納しやすい!
【2024】100均はちいかわグッズが豊富!オススメ新商品も紹介
100均の温泉卵メーカーは便利で最高!簡単・時短で忙しい朝にも
100均一の“100円以上”商品は本当にお得? 賢い買い方とおすすめ商品
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!