クッションの洗濯&乾燥*素材別に正しい方法を徹底紹介!便利グッズも!

クッションの洗濯ってしていますか?洗うのに時間がかかる、乾かすのが面倒などの理由で洗濯するのを後回しにしていませんか?今回は、クッション洗濯するときに型崩れを防ぐ正しい洗い方と乾かし方を紹介します。速乾できるアイデアなど盛りだくさんですよ。

( 4ページ目 )
Contents
目次
  1. クッションを洗う頻度は?
  2. クッションの素材別洗濯方法
  3. クッション洗濯&乾燥【手洗い】
  4. クッション洗濯&乾燥【洗濯機】
  5. クッション洗濯&乾燥【足踏み洗い】
  6. クッションの干し方【置き干し】
  7. クッション干し方【風呂干し】
  8. クッションの洗い方・干し方【おすすめ洗濯グッズ】
  9. クッションの保管方法
  10. いつも清潔な毎日を

クッションの洗濯の基本は手洗いといっても、大きいクッションを手洗いするとなるとかなり大変な作業です。そこで、お風呂場での足踏み洗いをおすすめします。

お風呂にぬるま湯を少しためて、おしゃれ着洗い用の洗剤を入れて足で踏んで押し洗いをします。原始的な方法ですが意外に汚れがよく落ち、手洗いするよりも力が入るので体力的にも楽です。この時、お風呂の残り湯を使うと経済的でいいですよ。

ある程度押し洗いをしたら、シャワーを出しながらすすぎ洗いをします。洗剤が出てこなくなったら軽く水気を絞ってタオルドライをしてから干します。手洗いの時同様に、型崩れに注意しながら少ない時間で脱水機能を使ってみるのもいいですよ。

(洗濯グッズについては以下の記事も参考にしてみてください)

ダイソーのハンガー・洗濯グッズは無印越え!?速乾おすすめアイテムまとめ!

クッションの干し方【置き干し】

クッションの干し方は置き干し、平干しが基本です。洗濯バサミを使って吊るして干すとクッションの中身が片側に偏ってしまって、型崩れしてしまいます。置き干し用のおすすめ洗濯グッズは次の章でご紹介します。

こちらは、置き干し用の洗濯グッズがなくても家にあるものを使ってできる干し方を紹介していますよ。普段枕を干したりするときにも使えるアイデアです。

クッション干し方【風呂干し】

最近はお風呂に浴室乾燥をついているご家庭が花粉、PM2.5などの影響で増えてきています。その浴室乾燥を上手に使ったクッションの風呂干し方法をご紹介します。

浴室内の湿度が高いと乾きにくいので、お風呂のお湯の入っていない状態でクッションを風呂干しましょう。また衣類などとは別にしてクッションだけで風呂干しをすると、効率がいいですよ。浴室内の壁などについている水分をぞうきんなどで拭き取っておくと、さらに風呂干し効率がアップします。

また浴室乾燥のフィルターの掃除をこまめにしておくと、風呂干し効率もぐっとあがりますよ。メーカーによって違いますが3~6か月ごとの掃除がベストです。