生活雑貨
ピンクッション(針山)を手作り*簡単な作り方&素敵な作品集も!
ピンクッションを手作りする人が増えています。ピンクッションにはいろいろな作り方がありますが、ここでは簡単な作り方を動画も交えて、刺繍・クロスステッチ・こぎん刺し・パッチワークなど様々なアレンジアイデアを紹介します。手作りに興味があれば、ぜひチェックを。
( 6ページ目 )
Contents
目次
作り方簡単!小学生でも大丈夫!
正方形に裁ったいろいろな布を継ぎ合わせた、キュートなパッチワークデザイン。裁縫ができれば小学生でも作れる簡単デザインです。どんな配置にするか迷うのも楽しく、そしてどんな配置にしても意外と収まりが良いのが、パッチワークの魅力です。
上品なカテドラルウィンドウ
「カテドラルウィンドウ」とは、「大聖堂の窓」という意味です。文字通り窓のように、下になっている布地が放射状に覗くパッチワークテクニックです。
愛らしいリバティプリント
華やかなリバティプリントは、デザインがかわいいだけでなく、実はステッチのガタツキを目立たないようにカバーしてくれるスグレモノなのです。手芸が初めての人や、まだ上手に裁縫ができない小学生なら、こうしたデザインの布から始めてみると良いでしょう。
【作品集】手作りピンクッション《フェルト》
手作りの春色ピンクッション
ピンクとライトグリーンが優しげな春色のピンクッションです。端の処理が要らないフェルトなら、手軽にアクセントに使うことができますね。
ハート型の雨の雫
もくもくの雨雲から落ちてくるのはハート型の雨粒。小学生の裁縫箱に入っていたらクラスで人気になれるかも。
間違って食べないように
ココット型に詰めた、アイスクリームのような丸みのあるピンクッション。大変危険なので食べられません。
【作品集】手作りピンクッション《羊毛フェルト》
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目