プレゼント
おしゃれ〈酒器〉特集|高級・モダン・錫など厳選15選!日本酒好きのプレゼントにも
普段どんな酒器で日本酒を楽しんでいますか?酒器にこだわるとお酒をもっと楽しむことができますよ。記事の前半では酒器の種類や選び方を解説。後半ではおしゃれな酒器を高見え激安通販~プレゼントにも最適な高級品までガラス・陶磁器・漆器・錫器の素材別にご紹介します。
( 3ページ目 )
Contents
目次
ここではガラス製のおしゃれな酒器をご紹介します。ガラス製の酒器の特徴は何と言っても見た目の鮮やかさ、美しさです。涼しげな雰囲気もあるので、冷酒を飲むときにはぜひガラス製の酒器を使ってみてください。
(ガラスについては以下の記事も参考にしてみてください)
【100均】ガラス瓶&保存瓶の活用実例10選!料理・収納・インテリアなど
出典: YOTSUBA[よつば]
【動画】グラスリッツェンのやり方!100均グッズで簡単に!作品集も!
出典: YOTSUBA[よつば]
1. 青森県伝統工芸品!「津軽びいどろ 味わいの彩 」
青森の伝統工芸品である津軽びいどろのぐい呑みです。日本酒はもちろん、小鉢として使うのもおすすめですよ。こちらで紹介しているものはシンプルなものから色鮮やかなものまで種類も豊富。お値段も手ごろでプレゼントとしても人気です。
2. お酒を注ぐと富士山が!田島硝子「ロックグラス」
伝統工芸品である江戸硝子のロックグラスです。特徴はお酒を注ぐとグラスの底に富士山が現れること。入れたものの色で富士山の色も変化するので、お酒はもちろんジュースなどを注いでもいいですね。木箱に入って届くので特にプレゼントとして人気が高い酒器です。
3. カットが美しい高級江戸切子!カガミクリスタル「半酒器揃」
伝統工芸品である江戸切子の半酒器揃です。徳利とぐい呑みのセットになっています。美しく涼しげなデザインで冷酒が似合いますね。高級品といわれる江戸切子だけあり、お値段も高めですが、高級感のある酒器で贅沢な気分を味わうことができます。
素材別のおすすめ酒器【陶磁器】
ここでは陶磁器製のおしゃれな酒器をご紹介します。陶磁器製の酒器は柔らかく温かみのある味わいになると言われています。純米酒など味の強い日本酒を飲むときには陶磁器を使ってみてください。飲み疲れしにくいので、ゆっくり飲みたいときにもおすすめです。
4. とってもキュート!「雪だるま 徳利・バケツ盃セット」
Recommended
おすすめ記事
小学生の女の子向けの文房具おすすめ22選!プレゼントに人気の流行りの商品を厳選!
タリーズのギフト選び!カードなど絶対に喜ぶ物を厳選!体験談多数!
タリーズカードでお得にコーヒー!チャージ方法や作り方も紹介!
【予算別】ヘアオイルのプレゼントおすすめ22選!絶対に喜ばれる口コミ人気商品を厳選!
100均のケーブルボックス9選|ダイソー・セリアなど!自作収納アイデアやニトリ商品と比較も
100均ダイソー・セリアの「のれん」おすすめ10選|レース・ひものおしゃれ商品が安く買える!
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!