タリーズカードでお得にコーヒー!チャージ方法や作り方も紹介!
タリーズカードを使用するメリットや作り方、チャージ・残高照会の方法などタリーズカードの使い方を解説。後半ではお得に使うコツや、【2019年最新】デザインや【地域・季節限定】デザインを紹介します。タリーズカードを上手に活用して、コーヒータイムを楽しみましょう。
目次
タリーズカードがデザイン豊富でおしゃれ!
有名コーヒー店としておなじみのタリーズコーヒーを、カフェタイムやちょっとした休憩などで利用する人は多いですよね。そんなタリーズで使えるプリペイド方式のタリーズカードがお得で便利、しかもデザインがおしゃれでプレゼントとしても最適だとSNSでも話題になっているのをご存知でしょうか。タリーズカードとはどのようなカードなのか、詳しく解説します。
タリーズカードを使用するメリットは?
タリーズカードを利用すると多くのメリットがあることから、カードを持つ人が増えています。タリーズカードには、どういったメリットがあるのかを紹介します。
ドリンク類が10円引きになる
タリーズカードの最大のメリットは、ドリンク類を1杯注文するごとに、いつでも10円引きになるところです。2杯注文すると20円引きに、3杯注文すると30円引きになります。コーヒーをはじめとする全ドリンク類が10円引きの対象です。
チャージするとポイントが貯まる
タリーズカードはプリペイド方式なので、あらかじめ自分の好きな金額をチャージして使うシステムです。タリーズカードはクレジットカードからのチャージが可能で、チャージするとクレジットカードにポイントが貯まるというメリットがあります。チャージ可能なクレジットカードはVISAとMastercardのみですので、事前にクレジットカードを確認しましょう。
クレジットカードでのチャージの方法は記事の後半にて詳しく解説しますので、そちらも合わせてご覧下さい。
(スタバ・タリーズの人気チーズケーキについては以下の記事も参考にしてみてください)
全国店舗で使える
タリーズカードは、全国のタリーズコーヒーで使用が可能です。発行店のみ使用可能ではなく、全国店舗で使えるのは利用者にとって嬉しいですね。
(タリーズの人気フードメニューについては以下の記事も参考にしてみてください)
タリーズカードの作り方は?
タリーズカードの作り方は、とても簡単です。タリーズコーヒーのレジで、店員に「タリーズカードを作りたい」と伝えるとすぐに発行してくれます。入会金や年会費といった手数料などは一切かからず、無料で発行してくれるので気軽に作れて嬉しいですね。
タリーズカードはおしゃれなデザインが特徴ですが、選べるカードデザインは店舗・地域・季節などによって異なります。タリーズカードの有効期間は、最終利用日から2年間です。カードを残高照会をすると有効期限が延長されるという、利用者にとって有り難いシステムがあります。
タリーズカードの使い方!チャージ・残高照会方法など!
タリーズカードのチャージ・残高照会方法など、使い方を解説します。使い方を把握して、タリーズカードを有効活用しましょう。