ブリーチなしのハイトーンカラーまとめ!明るめアッシュやピンクなど実例を紹介!
【美容師監修】ハイトーンの明るい髪にするときは髪のダメージを少なく、できるならブリーチなしで染めたいですよね。そんな人にブリーチなしでもできるハイトーンカラーの明るい髪色をアッシュ・ピンク・ミルクティー・ベージュなどの色合い別に紹介します。
- ハイトーンカラーとは
- ブリーチなしでも明るい髪色にできる?
- ブリーチなしで明るい髪色にしてみよう!【色合い別】
- ブリーチなしで明るい髪色に【アッシュ】
- ブリーチなしで明るい髪色に【ピンク】
- ブリーチなしの明るい髪色に【ミルクティー】
- ブリーチなしで明るい髪色に【ベージュ】
- ブリーチなしで明るい髪色に【グレージュ】
- ブリーチなしで明るい髪色に【ブルージュ】
- ブリーチなしの明るい髪色に【ヘーゼル】
- ブリーチなしの明るい髪色に【パープルピンク】
- ブリーチなしの明るい髪色に【カーキ】
- ブリーチなしの明るい髪色に【オレンジ】
- ブリーチなしで明るい髪色に【グラデーション】
- ブリーチなしで明るい髪に【イルミナカラー・アディクシーカラー】
- 髪色を正しく伝えて理想のカラーに!【オーダー方法】
- 市販のカラー剤でブリーチなしで明るい髪色にするコツ
- 明るいカラーを長持ちさせるヘアケア方法
- ブリーチなしでも透明感ある明るい髪色に!
佐藤旭
美容師
細かいハイライトなら、前頭のブリーチよりもダメージは抑えめになります 立体感もでるので、最近流行りのカラーにはハイライトが入っているスタイルも多いですよ 入れ方も、いろいろあるので、はじめての方でも挑戦しやすいと思います
ブリーチなしで明るい髪色に【ピンク】

ピンクも人気のカラーですね。優しさや女性らしさ、暖かみを感じ幅広い年代の女性に似合います。ピンクといってもアッシュピンクやピンクベージュ、ラベンダーピンクなど、色味が幅広いのもピンク系カラーの特徴です。
そして、合わせるカラーによって出来上がりのイメージが大きく変わります。どのようなピンクが好みかよく考えておくと理想的な髪色にしやすくなりますよ。
ブリーチなしのハイトーンカラー【アッシュピンク】

くすみのあるアッシュが入ったピンクのカラーです。しっとりとした艶も感じますね。センター分けの前髪と内巻きにセットしたセミロングスタイルで大人っぽいイメージです。軽くハイライトを入れると重たい印象になることを避けられますよ。
ブリーチなしのハイトーンカラー【ピンクベージュ】
柔らかい印象のピンクと落ち着いたベージュを合わせてフェミニンさを感じるセミロングスタイルとなっています。ピンクも比較的色落ちしやすいカラーです。長持ちさせるには最初はカラーを濃いめにオーダーすることが大切ですよ。
ブリーチなしのハイトーンカラー【コーラルピンク】
ブリーチなしで染めたコーラルピンクのヘアカラーです。オレンジ系のピンクなので華やかさと明るさを感じます。日本人の肌にも馴染みやすいカラーですね。
ストレートロングヘアを前髪と毛先だけ内巻きにして可愛い女の子らしさを印象づけます。髪色も髪型も男性ウケ間違いなしのヘアスタイルです。
ブリーチなしのハイトーンカラー【ラベンダーピンク】
ラベンダーピンクカラーのロングスタイルです。少し青みがかったピンクで透き通るような透明感があり、シックさも感じられますね。
可愛くしすぎたくない大人女性にぴったりのピンク系ヘアカラーです。ピンクも比較的色落ちしやすいのでカラー用シャンプーでヘアケアするなど長持ちさせる工夫をしましょう。
ブリーチなしの明るい髪色に【ミルクティー】
Recommended
おすすめ記事
【2024】ケンコバの最新髪型はぽっちゃりでも渋い!帽子やアレンジも紹介!似合う服装も!
【髪型2025年版】20代に人気な髪型ランキング(顔型別に見つける/男女別)
【2024年・冬】地域別人気な髪型・髪色・シャントリ /長さ別まとめ髪
モテたい男性必見!!見た目をかっこよくする方法5選!!
男性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
女性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
あなたも美人になれる!顔面偏差値を上げる方法&モテる理由
モテる男性共通点!顔面偏差値が高い男性が持つ5つの要素
顔の魅力は努力で変えられる!顔面偏差値が低い女性の特徴と対策
なぜモテない?顔面偏差値が低いと言われる男性の共通点とは