ライフスタイル
ソックモンキーの作り方を【動画】で!無料型紙あり!アレンジや作品集も!
ソックモンキーはとてもかわいいおさるのぬいぐるみです。そんなソックモンキーの基本の作り方を動画も交えて紹介していきます。目・口・帽子などのアレンジ方法もあるので、参考にしてみてください。応用編で猫やライオンの作り方も解説していきます。
( 2ページ目 )
Contents
目次
無料型紙 靴下から作る ソックモンキーの作り方
出典: 無料ハンドメイド型紙まとめ
ソックモンキーの色々なアレンジ
ソックモンキーのかわいいいアレンジと作り方を紹介していきます。
ソックモンキーの作り方【目のアレンジ】
ソックモンキーの目のアレンジです。目はぬいぐるみの表情を決める大事なパーツなので、こだわりたいですね。
まん丸つぶらなおめめのソックモンキー
ふわふわな靴下で作ったまん丸なおめめがかわいいソックモンキーです。ふわふわな靴下はすぐに生地がつぶれてしまうものが多いのでリメイクは出来ないかもしれませんが、100均のもこもこ靴下で十分かわいいソックモンキーを手作りできます。
目の部分は黒くて丸いビーズを使っているので、万が一ぬいぐるみに目をつけるのを忘れてしまった時も外から縫い付けるだけで簡単にアレンジできます。
ボタンの目のソックモンキーの作り方
ボタン風の目のソックモンキーの作り方は、フェルトを目の大きさに切って真ん中に糸でバツを作るだけです。簡単にできるのに、コミカルで個性的な顔がかわいいですね。
片方の目がボタンになったソックモンキーもかわいいですね。手作り感あふれるぬいぐるみです。ぱっちりしたまつげもチャーミングです。
黒目のパッチリした目が特徴のソックモンキーです。後ろに足が付いたタイプのボタンは100均でも簡単に手に入りますが、目うちという道具を使って穴をあけてから糸で固定しなければいけません。気軽に靴下のリメイクをしようと思ったら道具が足りなかった…という事にならないように気を付けて下さいね。
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目