ソックモンキーの作り方を【動画】で!無料型紙あり!アレンジや作品集も!
ソックモンキーはとてもかわいいおさるのぬいぐるみです。そんなソックモンキーの基本の作り方を動画も交えて紹介していきます。目・口・帽子などのアレンジ方法もあるので、参考にしてみてください。応用編で猫やライオンの作り方も解説していきます。
ぬいぐるみの目の部分の作り方の動画です。左右が均等になる様に目うちをして、目を顔に埋め込んでいきます。埋め込んで作る目の作り方のコツは、最後に首の方へ糸をぐっと引く事です。目の周りに凹凸ができて、クリっとした可愛らしい顔立ちになります。
ムービングアイパーツのソックモンキーの作り方
ムービングアイパーツとは、よく手芸屋さんで目にする振ると黒目が動く目のパーツの事です。ムービングアイパーツはシールで張り付けられるようになっているので、裁縫が得意ではなくても簡単に手作りすることができます。
キョロっとした目や、まぶた付きのアイパーツもあります。まぶた付きの物はすました表情になっていてかわいいですね。
(手芸屋さんについては以下の記事も参考にしてみてください)
目のないソックモンキーもかわいい
あえて目を付けていないソックモンキーのアレンジです。目がないことで、なぜか目を引き付けられるデザインになっていますね。インテリアのお店に置いてありそうな、洗練された色の組み合わせのソックモンキーです。
ソックモンキーの作り方【口のアレンジ】
ソックモンキーの口をアレンジした手作り作品の作り方を紹介します。
ニコッと笑った口のソックモンキーの作り方
赤の刺繍糸を使って、ニコッと笑ったソックモンキーです。刺繍糸で口を作り時のポイントは、波縫いにせず、バックステッチをする事です。ステッチをすることで、糸が盛り上がって表情が豊かになりますよ。服は、違う靴下の柄の部分を切り取って着せています。
バックステッチの作り方の動画です。バックステッチは、一針ごとに戻っていく線の作り方です。簡単ですが刺繍の作り方の基本の一つなので、覚えておいて損はありませんね。
個性的な口ののソックモンキーの作り方
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目