浴室をすっきりおしゃれに!風呂場の収納アイデア55選!シャンプーやタオルなどアイテム別に!
浴室はごちゃごちゃになりやすい場所の1つなのではないでしょうか。少しでもすっきりとおしゃれに収納したいですよね。シャンプー・タオル・掃除グッズ・桶・イスなどアイテム別に浴室の収納アイデアを紹介していきます。ぜひ参考にして浴室をスッキリさせましょう。
タオルの畳み方は決まっていますか。大体の方が2つ折だったり3つ折に畳んで収納していると思います。ですが意外とかさばってタオルがうまく収納出来ないということはありませんか。そんな時はタオルを丸めるとすっきりまとめられかさばりません。縦に置くことでたくさん収納することが出来ます。
17. お風呂場のすぐ近くに棚を設置
賃貸に住んでいる方は難しいかもしれませんが、空いた壁に棚を設置するだけでも収納する場所が増えて浴室をすっきり見せることが出来ます。お風呂場の近くに設置してそこにタオルを置けばお風呂上がりの時にすぐに取れて便利ですよ。
18. ボティタオルはS字フックを利用して
ボディタオルはどんなのを使っていますか。タオルかけにかけられるものがほとんどだと思いますが、中にはタオルかけにかけられないものがあるでしょう。そんな時はS字フックを活用しましょう。ボディタオル以外にも洗顔ネットもかけたり出来るので便利です。
19. ワイヤークリップも利用
タオルかけたくさん物をかけてしまってボディタオルをかける場所がなく困っている。そんな方はワイヤークリップを活用してみましょう。わずかな隙間でもでボディタオル吊り下げるが出来ますよ。かける幅が少なくなるのですっきり見えるところもワイヤークリップを活用するオススメのポイントでもあります。
20. 浴室の棚を取り出しやすく工夫して
タオルかけを縦に設置してタオルを収納する方法と似ていますが、棚に突っ張り棒を利用して縦に設置することにより落下防止になり、また下から取り出しやすくなります。タオルは積んで置くと上から取りがちですよね。このように収納すれば下から使うことが出来ます。
浴室・お風呂場の収納アイデア【掃除グッズ】

掃除グッズはどこに収納しようか迷いませんか。しかも収納出来たとしてもすっきり見えないのが難点。みんなどんな方法で収納しているのか気になるところですよね。工夫次第ですっきり収納できますのでチェックしていきましょう。
(掃除に関しては以下の記事も参考にしてみてください)
21. 詰め替えて自分流に使いやすく
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目