収納
浴室をすっきりおしゃれに!風呂場の収納アイデア55選!シャンプーやタオルなどアイテム別に!
浴室はごちゃごちゃになりやすい場所の1つなのではないでしょうか。少しでもすっきりとおしゃれに収納したいですよね。シャンプー・タオル・掃除グッズ・桶・イスなどアイテム別に浴室の収納アイデアを紹介していきます。ぜひ参考にして浴室をスッキリさせましょう。
( 6ページ目 )
Contents
目次
28. 網かごなど中身が見えて便利
半透明のボックスに続いて、網かごを活用した収納方法です。網かごなら完全に中身が見える状態なので、わかりやすく収納したいのなら網かごを活用することにより便利さが増します。
29. 浴室の壁も利用しよう
壁が空いているのなら壁掛けできる収納グッズを活用しましょう。壁に網を設置することにより、ボックスやフックなどを活用すれば自由に収納することができます。壁掛けにすることによりすっきりして見えますよ。
30. ワゴンで収納すればそのまま持っていける便利さが
空いている隙間を活かしてワゴンラックを利用すれば掃除も楽ちんになります。使いたい時に出す、使い終わった時にしまうことができいろんな手間を省くことが出来ます。ワゴンラックというところに1つにまとまっているので、掃除グッズがごちゃごちゃになることもありません。
浴室・お風呂場の収納アイデア【桶・イス】

どうしても収納に困ってしまう桶とイス。どのように収納すればすっきりして見えるのかが気になるところではないでしょうか。でも大丈夫です。桶やイスも様々な収納クッズを活用すればしっかり収納出来ますよ。
31. 専用フックを利用して
お風呂場専用のフックを利用した収納方法です。専用のフックでしっかり収納することが出来ます。いまどき様々な便利な収納グッズがあるので、考えずにその力を借りることも1つの手になります。
32. 足の長いイスなら…
足が長めのイスを利用しているなら、写真のようにバスタブに立てかけて置くことが出来ます。このように置くことによりカビやヌメリの心配が減るのが良いところです。
33. S字フックはとても便利
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目