蝶ネクタイを手作り!素材別に作り方を【動画】で!子供〜大人用まで!作品集も!
80年代ファッションが流行っている今、蝶ネクタイがおしゃれと話題になっています。ただ、お店に売っているので、自分ごのみの物がなかった場合のために、ネクタイ・はぎれ・バンダナなど作り方が様々な種類別に、手作りできる蝶ネクタイを作り方の動画も交えてご紹介します。
手作り蝶ネクタイ作品集
スイカ柄のはぎれを使った蝶ネクタイです。夏向けの蝶ネクタイなので、これからの季節にはぴったりです。スイカ以外にもさまざまな果物で作ってみてもいいでしょう。
シンプルに作った蝶ネクタイの上に、お花を散りばめたものです。隙間なくお花をボンドなどで付けていくので、根気が必要とされますが、ファンシーな服装を好む方にはとてもおすすめの蝶ネクタイのです。
もこもこっとした、タオル生地でつくった蝶ネクタイです。てんとう虫などのアクセサリーを付けると、子供用に早変わりします。女の子の場合は、色味を暖色系にして、ハートや音符などを付けてあげると可愛らしく仕上がります。
レザーや合皮のはぎれが余っているなら、ぜひ作ってみてください。クールなイメージのあるレザーで、お茶目な蝶ネクタイを作っているので、ギャップやアクセントにはぴったりのアイテムになります。
結び方作品集
結ぶ人のアングルなのでとてもわかりやすい動画になっています。普段よく使っている、蝶々結びを使った結び方です。簡単な結び方なので、どなたでもトライできます。
こちらも蝶々結びを使った結び方です。前にくる部分を。山折と谷折りを加えないといけないので、少し難しいですが、慣れてくれば簡単に結ぶことができます。左右非対称なネクタイを使ってみても、アシンメトリーな蝶ネクタイを楽しむことが出来るでしょう。
リボン結びで可愛らしい結び方です。こちらも、山折りと谷折りをしながら結ぶやり方なので、最初は難しいですが、そこは練習あるのみです。この結び方も、市販のネクタイを使うと、垂れている部分の太さが変わるので、奇抜ファッションにはもってこいの結び方です。
赤ちゃんの前掛け作品集
最近では前掛けもおしゃれになってきています。ただ、赤ちゃんグッズは、普通に購入すると高いものも多いです。布を二重、三重とたくさん重ねているので、前掛けとしての機能もちゃんとしています。可愛くて、機能性もしっかりしている前掛けぜひ、お試し下さい。
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目