手だけで作れる影絵・簡単アイデア15選!馬・猫など!影絵劇【動画】も!
影絵が今、インスタグラムなどで密かなブームとなっています。片手や両手を使って簡単にできる、様々な動物の影絵の作り方について動画も交えて紹介します。また、人形や切り絵を使った影絵の劇は昔から世界の様々な国で上演されています。影絵劇について動画も交えて紹介します。
少し手を加えた両手で作る猫です。右手で作った猫の頭に左手でしっぽと足を表現します。小指を伸ばして猫のしっぽを、曲げた指の部分が猫が足を曲げて座っているように見えます。しっぽを出す位置を変えたり、しっぽを振る猫を表現したりすることもできます。
少し難しそうですがこんなリアルな形の猫も作れます。右手で猫の頭を表現して、左手で猫の前足と後足を表現します。猫一つでもいろいろな作り方があって、なかなか奥深いものです。
4. 両手で作る影絵【イヌ】
イヌは両手を使います。左手の小指と薬指の間を開き口を表現します。右手で左手の手のひらをつかみ、両手の親指を立てて耳を表現します。小指を動かすことでイヌが吠えているように見えます。
戌年にこのような年賀状を手作りするのもオリジナリティがあり、おしゃれです。家族仲良さそうで素敵な写真です。影絵の部分は切り絵か加工して合成しているように見えます。鳥・馬・ウサギなど他の干支でも応用できそうなアイデアです。
5. 両手で作る影絵【馬】
馬はイヌに似ていますが、手のひらを重ねて口を表現し、親指2本で耳を表現します。まっすぐ伸びた腕が首のようにも見えます。こちらも簡単にできるでしょう。
6. 両手で作る影絵【ハト】
鳥の影絵はいろいろありますが、ハトは簡単ですのでやってみてください。ハトはカニに似ていますが、手のひらを斜め上に向けて重ねて広げた8本の指先で羽を、親指2本でハトの頭とくちばしを表現します。
7. 両手で作る影絵【白鳥①②】
白鳥も影絵で作れます。片方の手は指先を揃えて曲げて白鳥の頭とくちばしを表現します。もう一方の手をクロスさせたら羽になります。アヒルにも見えます。こちらも簡単にできる影絵です。
羽を出す位置を二の腕の辺りに変えて指先を広げると、優雅に羽を広げたような白鳥になります。
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目