ペットボトルのフタの工作アイデア集*子供も簡単〜大人のアクセ・雑貨まで
ピアス・ブローチ・マグネット・ピンクッションなど、ペットボトルのフタ(キャップ)で工作するものはアイデア次第で沢山あります。子供と一緒に作れるおもちゃ・小物から、大人も楽しめるアクセや雑貨までペットボトルのフタ(キャップ)での工作アイディアをご紹介します。
ペットボトルのフタで工作が楽しい
コンビニなどで買った飲み物のペットボトル、本体はペットボトルのリサイクルやリメイクに使用している人が多いと思いますが、キャップは回収している業者に出すか、プラスチックゴミとして出している事が多いでしょう。リサイクルに出すのもいいですが、アイデア次第ではアクセサリーや雑貨、アートにさえリメイクできます。
ペットボトルキャップってどんな使い道があるの?
コンビニで買ったペットボトルの本体と同じく、キャップは大きく分けて、業者に回収してリサイクルしてもらうか、アクセサリーやおもちゃなどにリメイクするかの使い道があります。そのままプラスチックゴミとして捨ててしまうのももったいないので、ぜひどちらかの方法を試してみましょう。
フタを回収場所まで持っていってリサイクル
コンビニで買った飲み物のペットボトルの回収について、本体はそのコンビニでも分別と言う形でリサイクルに回している所もあるでしょう。キャップに関してはイオンなどの企業や学校で回収を行っていることがあります。また、宅配業者に運んでもらうサービスもありますので、キャップの回収の際は利用するのもいいでしょう。
回収したキャップを慈善団体が受け取り、リサイクル業者に材料として売った利益を元に様々な活動をします。医療機関の少ない国の子供の為にワクチンを発注したり、体の不自由な人の自立支援をしたりなど、社会貢献が手軽にできます。
フタも工作でリメイク
工作で手作りできるものもたくさんあります。ピアスやブローチなどのアクセサリー、ピンクッションや小物入れなどの実用品、子供も喜ぶおもちゃやアートのような壁掛けもペットボトルキャップをリメイクする事で手作りできます。
子供と一緒に作って、アイデア次第でコンビニで買った飲み物の入っていたペットボトルのキャップが、工作で様々な作品に生まれ変わる事や、手作りの楽しさを知ってもらうのもいいでしょう。ペットボトルのキャップは工作の材料としても優秀で、多少力を加えても平気なくらいには丈夫です。
大きな【ピアス】をペットボトルキャップで作る
フェンディファミリーが作ったピアスを義理買い。ペットボトルの蓋のリサイクル。ふーん。ほんで、このプライス?ふーん。 pic.twitter.com/d1GM2eBtce
— rico (@lycheelychee) April 28, 2018
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目