胎動カウントとは?いつからやるべき?やり方や平均も知りたい!

【医師監修】胎動カウントを知っていますか?胎動カウントは、赤ちゃんが元気かどうか、特別な道具が無くてもママ自身がチェックできる方法です。いつから始めれば良いのか、また胎動が感じられる平均時間はどのくらいかかるのかについても紹介していきます。

Commentator
|
専門家監修
カズヤ先生
現在11年目の産婦人科医です。国立大学医学部卒業。現在は関西の総合病院の産婦人科にて勤務しています。本職の都合上、顔出しできませんが、少しでも多くの方に正しい知識を啓蒙していきたいと考えています・・・
> プロフィール詳細
Contents
目次
  1. 胎動ってどんな感じ?
  2. 胎動カウントって何?
  3. いつから胎動カウントをすればいいの?
  4. 胎動カウントのやり方
  5. 平均でどのくらいの時間がかかるの?
  6. 妊娠後期の胎動カウント
  7. 胎動カウントで赤ちゃんとの楽しい時間を過ごそう
注目! もう赤ちゃんの名前は決めましたか? 命名に関する記事はこちら⤵︎
苗字に合う名前を名付けるコツ!響き・画数のバランスなど組み合わせるポイントを紹介!

胎動ってどんな感じ?

胎動とは、赤ちゃんが子宮の壁にぶつかることで感じる動きのことです。赤ちゃんはお腹の中で頭を動かしたり、手足を曲げ伸ばしたり、キックしたりしています。16~20週あたりから胎動を感じる人が多いようです。いつから胎動を感じ始めるかは人それぞれ、時期や強さもさまざまですが、赤ちゃんが成長していくのに従ってどんどん激しくなります。

胎動を感じ始めると、それまで実感が湧かなかった人も赤ちゃんの存在をより身近に愛おしく感じられるようになります。

胎動カウントって何?

胎動カウントとは、赤ちゃんが起きている時間にどのくらい動いているかカウントし、かかった時間を計測することです。やり方は簡単です。方法さえ分かれば、赤ちゃんが元気に過ごしているかをママ自身で確認できますよ。カウントするためには少し時間が必要ですが、ゆっくりと赤ちゃんについて考える時間として過ごすといいでしょう。

胎動カウントで赤ちゃんが元気か確認

次の妊婦検診までに、赤ちゃんが元気で過ごしているのかをママが判断することは難しいですよね。そんな時は胎動カウントを始めてみましょう。正しい方法でやれば、胎動を感じることで赤ちゃんが元気かどうかを確認することができます。

胎動カウントは赤ちゃんの命を救う

yooo2nさん(@yooo2n)がシェアした投稿 -

普段から胎動カウントを続けることで、赤ちゃんの異常に素早く気づくことができます。

胎動が急に少なくなったり弱くなることもあるのです。また、胎動が無くなったことに気づかないまま妊娠生活を送ってしまい、次の検診まで赤ちゃんが死産していることに気づかなかったというケースも少なからず起きています。怖い話ですが、胎動の変化に注意することはとても重要なのです。

胎動の減少・消失が胎児の死亡と関連しており、胎動カウントがその確率を下げているという調査結果もあります。赤ちゃんの命を守るためにも、胎動カウントは必要です。

カズヤ先生

産婦人科医

胎動を感じ始める時期に入ってから、死産することはほとんどありませんが、本当にごく稀な確率で IUFD(子宮内胎児死亡)が起こります。 性器出血や腹痛のようなわかりやすい症状に乏しく、胎動を長期に感じないという訴えから受診して初めてわかることが多いのです。

いつから胎動カウントをすればいいの?

実際に、胎動カウントはいつから始められるのか気になりますよね。いつから胎動カウントを始めるべきか、また病院からどのような指導があるのか紹介していきます。

医師の指導がある場合も