可愛いヘアターバン&ヘアバンドを手作り*作り方を【動画】で!作品集も!
つけるだけでおしゃれになれるヘアターバンやヘアバンド。今回はヘアターバンとヘアバンドの作り方を幅広・クロス・リボンなどタイプ別に作り方について動画も交えてご紹介します。編んで作る方法や両面テープを使った簡単な作り方もありますよ。あわせて作品集もご紹介します。
①ヘアバンドにしたいいらない服(Tシャツやニットなど伸び縮みする素材のもの)を切り開いて1枚の布にする
②縦幅はヘアバンドの幅に、横幅は頭の大きさに合わせて布を切り出す(動画では縦20cm×横60cm)
③布を切り出したら両端を中心に合わせ、両面テープで貼り合わせて輪にする
④ヘアバンド本体が出来たら次はリボン部分を作る。余った布を適当な大きさに切り、(動画では縦12cm×横7cm)端に両面テープを貼ってヘアバンド本体の両面テープを貼った部分を隠すように巻き付けて留めて完成
たったこれだけで洋服のリメイクヘアバンドが完成です。薄い両面テープでも作ることができますが、強力タイプを使うとより頑丈になりますよ。
番外編・タオルヘアバンドの作り方
6つ目、番外編としてご紹介するのがタオルを使ったヘアバンド・ヘアターバンです。作り方といっても実はタオルを使って今までご紹介した作り方で好きなヘアバンド・ヘアターバンを作るだけです。どの形でも良いのですが、吸水性目的の場合は幅広タイプがお勧めです。
タオルは吸水性が良い為、お風呂上りに被れば髪の毛の水分をぐんぐんと吸ってくれます。タオルも柄入りのものや無地のものなど色々な種類があるので是非自分のお気に入りでヘアバンド・ヘアターバンを作ってみて下さい。ふわふわで可愛い柄のタオルを使えばお風呂上りもワクワクしますね。
(赤ちゃん向けのヘアバンドについては以下の記事も参考にしてみてください)
ヘアバンド・ヘアターバン作品集
さまざまなヘアバンド・ヘアターバンをご紹介します。
手作りヘアバンド・ヘアターバン×子供
袴と手作りヘアバンドのコーディネート、可愛いですね。
ヘアバンドはシンプルに作ってお花やレースなどの飾りをつけるのもおしゃれですね。
手作りヘアバンド・ヘアターバン×大人
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目