出産の兆候11選!腰痛や頻尿も関係する?お腹の張りも?

【医師監修】出産が近づくと、妊婦さんの体にはさまざまな兆候が表れます。これは、赤ちゃんが骨盤の方へ下がってきていることなどが理由で起こるもので、腰痛や頻尿、お腹の張りなどの症状があるでしょう。このような出産間近の兆候11個とともに、出産当日に現れる兆候をご紹介します。

( 7ページ目 )
Commentator
|
専門家監修
カズヤ先生
現在11年目の産婦人科医です。国立大学医学部卒業。現在は関西の総合病院の産婦人科にて勤務しています。本職の都合上、顔出しできませんが、少しでも多くの方に正しい知識を啓蒙していきたいと考えています・・・
> プロフィール詳細
Contents
目次
  1. もうすぐ予定日!出産の兆候が知りたい
  2. 出産間近の兆候1.腰痛が増す
  3. 出産間近の兆候2.頻尿
  4. 出産間近の兆候3.お腹の張り
  5. 出産間近の兆候4.便秘
  6. 出産間近の兆候5.下痢
  7. 出産間近の兆候6.胃への圧迫感が軽くなる
  8. 出産間近の兆候7.胎動を感じることが減る
  9. 出産間近の兆候8.夜眠りにくい・昼に眠い
  10. 出産間近の兆候9.足の付け根が痛い
  11. 出産間近の兆候10.おりものの量が増える
  12. 出産間近の兆候11.手足のむくみ(浮腫)
  13. その他の出産間近の兆候
  14. いよいよ出産という時にはいつもと違う兆候が!
  15. 経産婦が注意すべきこととは
  16. 出産の兆候を感じたら準備の最終チェックを!

陣痛は最もポピュラーな出産当日の兆候といえます。赤ちゃんを外に押し出すために、子宮が規則的に収縮するために起きる痛みが陣痛です。初めは間隔が長かったり不規則だったりしますが、10分、8分とだんだん縮まっていきます。最初はお腹の張りだけで始まることもありますが、徐々に痛みとして感じるようになりその強さも増していくでしょう。

陣痛が始まったからといってすぐに生まれるわけではありません。初産では陣痛が進み子宮口が全開(10cm)し無事に赤ちゃんが生まれてくるまでの時間は、平均で12時間くらいといわれています。痛みが8~10分間隔になったら病院へ連絡して、出産に備える場合が多いのではないでしょうか。

ただし経産婦さんの場合は、子宮口全開までが早い場合も多いです。10~15分間隔で病院に連絡するよう指示されることも。また、出産は時間がかかるのが一般的とはいっても、破水したり急激に陣痛が進んで動けなくなるおそれもあります。陣痛かなと思ったら、いつでも病院に行けるように準備しておきましょう。

出産当日の兆候3.破水

赤ちゃんは子宮の中で羊水で満たされた卵膜に包まれ、生まれるときを待っています。出産の際、その卵膜が破れて羊水が排出されるのが破水です。破水は、陣痛が進み子宮口がかなり開いてから起こるケースが多いのですが、先に破水するケースや陣痛の早い段階で起こることも少なくありません。

破水は、尿漏れと勘違いするほど少量だったり、歩くたびにドバッと出るほど大量だったりと量もさまざまです。また、破水をしても子宮口が開いている人、開いていない人など状況はそれぞれ異なります。

破水が起きると、多くの場合は半日以内に陣痛がきたり、医療措置によって陣痛を起こすなどして出産につながります。出産当日の兆候といえるでしょう。先に破水が来ることは異常ではないのですが、破水すると子宮内の赤ちゃんに感染のリスクなどがあるので、すみやかに病院へ連絡し適切な処置を受けましょう。

カズヤ先生

産婦人科

通常、破水は分娩が進行し、子宮口がしっかり開いて分娩間近になって起こります。陣痛開始前に起こる破水を前期破水と言い、感染兆候が無いかを確認しつつ分娩に持っていく必要がある状態です。
場合によっては分娩誘発などの医療行為の介入が必要なこともありますので、破水かな?と思ったら必ず、かかりつけ産婦人科医に連絡をしましょう。

(出産当日の兆候については、以下の記事も参考にしてみてください)

臨月のおしるしとは?色や量などの特徴は?続くと出産が近いってほんと?
陣痛から出産までの流れ・平均時間は?初産と経産婦とでは違う?体験談も

経産婦が注意すべきこととは

一度出産を経験しており、2人目以降を出産予定の妊婦さんを“経産婦”と呼びます。経産婦と初産の人とで違うポイントはさほど多くはありません。経産婦さんでも、出産間近に現れる兆候は、ここに紹介した腰痛やお腹の張りなどが当てはまります。痛みの強さなども、経産か初産かで変わるということもありません。

初産の際に経験したものとはまた違った兆候が現れることもあるのですが、経産婦さんはあまりお腹の張りなどの出産の兆候を、気に留めることなく過ごす傾向があります。その背景には、上の子との生活であまり自分の体を最優先にできないという、経産婦共通の事情があるのかもしれません。

また経産婦さんは子宮口が開きやすく、陣痛が始まってから出産までのスピードが早かったり、分娩の時間が短かかったりする場合が多いといわれています。いざ出産となって慌てないためにも、遅くとも臨月に入ったら入院準備は整えておきましょう。

出産の兆候を感じたら準備の最終チェックを!