初デートの食事・必勝法7選!!2回目に繋がる店選びやおすすめ食事など!
初デートのご飯での必勝法を7個紹介します!2回目につながるお店・ご飯の選び方を〈ランチ〉〈ディナー〉〈大学生〉〈社会人〉に分けて紹介するほか、初デートの食事で絶対に盛り上がる会話のネタ・食事の時に気を付けたいマナー・NGな服装なども紹介するので、参考にして下さいね。
5. 予算は5,000円くらいまでが良い

佐野綾也
俳優・モデル
初デートなら手頃な値段で楽しめるところがいいですよね。 相手があまりお酒飲まないなら絶対ランチ! 弱くてお酒飲めないって言ってるのに夜誘うのは申し訳ないし、気を遣わせてしまうから。 あと、飲みに行こうとばかり誘われると不信感を感じる人もいるから!
初デートの食事予算は5000円くらいが妥当だと言われています。最初に高級なレストランなどに誘うと、服装や支払いにも気を使い楽しめないでしょう。その上、2回目以降のデートでご飯を食べに行った時、がっかりしてしまう可能性もあります。高級レストランは何かの記念にとっておき、お手頃なランチやディナーから始めましょう。
6. 時間帯は18~20時ごろが良い

初デートに大切なのは食事をする時間帯です。ランチに行くのも良いですが、食事後の別れるタイミングが難しくデートプランが立てにくいでしょう。初デートの食事で相手ことを知れば、長時間デートの計画も立てやすくなりますよ。少しお酒が入ればリラックスして打ち解けやすくなり、会話もはずむでしょう。
しかし食事のみでも、あまり時間が遅くなるのは初デートとしては抵抗があります。20時ぐらいには解散できるような店選びを考え、帰宅後にお礼のメッセージなどを送りあえる時間帯が良いのではないでしょうか。
7. 初デートの食事では異国料理に注意
好き嫌いが分かれそうな食事は避けたほうが良いでしょう。独特な香辛料が入っている異国料理や極端に辛い食べ物などは苦手な人もいます。事前に相手の好みも知っておくと食事デートがより楽しくなります。嫌いな食べ物が並ぶ食事はそれだけでテンションが下がってしまいますので、気を付けましょう。
【初デートの食事】2回目に繋がる店・ご飯15選

2回目のデートに繋がるお店や、おすすめのご飯とはどのようなものでしょうか。ランチかディナーといった時間帯別や、大学生か社会人かという年代別に見てみましょう。
会社員
20代後半
初デートの時は雑誌に載ってるようなレストランを予約したいな。でも長くつきあって慣れてきたらファーストフードとか、時にはコンビニ飯でもよくない?そういう彼女のほうがこっちも楽。飯の良し悪しよりも、誰と一緒に食べるのか、っていうことが重要だからね。
初デートと慣れてきてからでは、食事の場所も変わってきますね。2回目のデートにつながるお店のポイントを紹介します。
【初デートの食事】2回目に繋がる店・ご飯〈ランチ〉

2回目に繋がる店・ご飯〈ランチ〉について紹介します。初デートに昼の時間帯を選んだ時、恋愛を意識した2回目デートにつなげるにはどのようなポイントがあるでしょうか。
1. 店内が明るい店
Recommended
おすすめ記事
【2025年度最新版】顔面偏差値が低い人の特徴。顔面偏差値が高い人に勝つための必殺技、必殺心得!!
アイツを見返す!!自分磨きで見た目を可愛くする方法5選!!
モテたい男性必見!!見た目をかっこよくする方法5選!!
LINEで告白するメリット6選!!効果抜群な点を解説、対面告白との比較6選!!
男性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
女性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
あなたも美人になれる!顔面偏差値を上げる方法&モテる理由
モテる男性共通点!顔面偏差値が高い男性が持つ5つの要素
顔の魅力は努力で変えられる!顔面偏差値が低い女性の特徴と対策
なぜモテない?顔面偏差値が低いと言われる男性の共通点とは