遠距離恋愛でいずれ別れが訪れるカップルの特徴9選!上手な別れ方も!
遠距離恋愛で「彼氏の態度が最近変わった」と悩んだ経験はありませんか?遠距離恋愛で別れる【特徴】【サイン】【期間】を徹底解説!別れたくない時に役立つ【別れを回避する方法】【NG行動】のほか、別れるべき【特徴】【上手な別れ方】も紹介します。ぜひ参考にしてみてくださいね。
ゆきな
22歳
遠距離恋愛になってから初めてのデート。でも彼は仕事で疲れてるのかテンション低くて、大喧嘩しちゃった。忙しい中時間作ってくれたのは嬉しいけど、私も遠距離移動で疲れてるのに!こんな状態が続くなら別れるしかないかな…。
遠距離恋愛中の喧嘩は仲直りする機会も少なく、仲直りしないまま放置していたら次に会った時に相手が別の人と付き合っていたなんてこともあります。喧嘩も必要ですが、別れたくない場合は喧嘩をしたらすぐに仲直りをしましょう。
3. LINE(ライン)を送らない

遠距離恋愛を始めたばかりの頃は、ささいなこともLINE(ライン)で連絡を取り合いますよね。「東京に来たけど、人がいっぱいいるよ!」や「お店に行列ができて1時間も並んだよ!」などのメッセージをやり取りするのも楽しいでしょう。しかし、気が付けばLINE(ライン)でメッセージを送るのは会いに行く前の連絡だけになっていませんか?
みゆ
19歳
遠距離恋愛中の彼にLINE(ライン)でメッセージを毎日送ってたけど、返信がきたのは最初の方だけ。だんだん次の予定を聞くだけになって、いつの間にか連絡自体取り合わなくなっちゃった。
遠距離恋愛が順調にいっているカップルの場合、LINE(ライン)で1~3日に1回はメッセージを送りあっています。相手からメッセージがこなくて別れそうな時は、自分から定期的に相手が興味を持ちそうな話題を振れば、別れる可能性は低くなります。
4. マンネリ化している

「月に1回は会っているけど、会う場所や行動が毎回ワンパターン」というカップルも別れそうな状態になっています。たとえば「いつも同じ場所で食事や買い物をするだけ」や「お互いの家で過ごすだけ」といった場合は「相手のために新しい場所を調べる時間がもったいない」と感じている可能性があります。
かずほ
21歳
遠距離恋愛してた時は、デートコースがいつも同じ場所だった。高速バスの降り口で待ち合わせて、車でモールに行って買い物と食事して、夜は彼の家にお泊り…の繰り返し。さすがに3ヶ月目で飽きて別れちゃった。
会う場所や行動がマンネリ化してくるとお互いに刺激を感じなくなります。すると、恋心はどんどん冷え切っていくのです。別れたくないなら、まずは自分から楽しめるような場所を調べて相手に提案するといった努力をしてみましょう。少なくともマンネリ化による退屈感はなくなりますよ。
(カップルの倦怠期については以下の記事も参考にしてみてください)
5. LINE(ライン)にネガティブワードが増える

LINE(ライン)にネガティブワードが増えるのも別れそうなカップルの特徴でしょう。「会えなくて寂しいよ」や「誰か他に好きな人ができてない?」といった遠距離恋愛で感じている不安を文字として残す行為は、お互いの不安な気持ちを大きくするだけです。
くみ
25歳
別れた後に彼氏とのLINE(ライン)を見返したら「会えなくてつらい…」「もっと会えない?」「体調悪いかも」とか、暗いツイートのオンパレード。我ながら引く…。彼氏が全然返信くれなくなったのも当然だよね。
相手に会えないことで別れてしまうのか不安になる場合は、自分から会う機会を作ったり、相手が会いたくなるようなメッセージを送るようにしてみましょう。不安な気持ちは分かりますが、ネガティブな発言が多い彼女は彼氏にとって重い存在になっていまいます。
6. イベント日に会わない

Recommended
おすすめ記事
【2025年度最新版】顔面偏差値が低い人の特徴。顔面偏差値が高い人に勝つための必殺技、必殺心得!!
アイツを見返す!!自分磨きで見た目を可愛くする方法5選!!
モテたい男性必見!!見た目をかっこよくする方法5選!!
LINEで告白するメリット6選!!効果抜群な点を解説、対面告白との比較6選!!
男性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
女性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
あなたも美人になれる!顔面偏差値を上げる方法&モテる理由
モテる男性共通点!顔面偏差値が高い男性が持つ5つの要素
顔の魅力は努力で変えられる!顔面偏差値が低い女性の特徴と対策
なぜモテない?顔面偏差値が低いと言われる男性の共通点とは