【医師監修】妊娠30週の妊婦・胎児の状態は?逆子や切迫早産の注意点も!

妊娠30週以降はお腹が一段と大きくなり、張り感も強くなります。そんな時、お腹の中の赤ちゃんや、妊婦の身体はどんな変化が起こっているのでしょうか。妊娠30週目を乗り越えて無事に元気な赤ちゃんが誕生できるよう、知識や注意事項をご紹介いたします。

( 3ページ目 )
Commentator
|
専門家監修
カズヤ先生
現在11年目の産婦人科医です。国立大学医学部卒業。現在は関西の総合病院の産婦人科にて勤務しています。本職の都合上、顔出しできませんが、少しでも多くの方に正しい知識を啓蒙していきたいと考えています・・・
> プロフィール詳細
Contents
目次
  1. 妊娠30週目は妊婦と胎児にとってどんな時期?
  2. 妊娠30週目の妊婦の様子、症状は?
  3. 妊娠30週目にお腹が大きくなっていく様子の動画
  4. 妊娠30週目の胎児の様子
  5. 妊娠30週目の胎児のエコー画像
  6. 妊娠30週目の妊婦の注意点は?
  7. 妊娠30週目には仕事や旅行に行くときの注意点
  8. 妊娠30週目はどんな胎動?
  9. 胎児が逆子だった場合、妊娠30週目はどうなっているの?
  10. 出産に向けて、妊娠30週目の変化を受け入れる

妊娠30週目の胎児の様子

妊娠30週目の妊婦の様子を見てきたところで、お腹の中の赤ちゃんはどんな様子なのかをご紹介いたします。

胎児の体重が増えてくる

妊婦のお腹が大きくなって張り出すのは、お腹の中の赤ちゃんがすくすく育ち、出産に向かうからです。この妊娠30週目の時の赤ちゃんの大きさは約40cm程度に成長します。

そして赤ちゃんは身体が大きくなるので、よりスペースのある骨盤側の方に頭とお尻の向きを入れ替え、地面に対して頭が下のさかさま状態になります。この時に上下が変わらず頭が上にあるままだと、逆子と言われています。

お腹の中で身体の機能が完成してくる

出産に向けて、赤ちゃんはどんどん色んな機能を妊婦のお腹の中で身に着けていきます。赤ちゃんが生きるために必要な心臓や肺、腎臓、脳など中枢神経が作られていきます。そして、骨髄や骨盤もほぼ完成します。人としての機能が備わり、出産も近い状態です。(※3)

このころには自分で体温調節ができるようになり、産毛やまつ毛も生え始めます。出産に向けて妊娠30週目は人としての機能が完成するため、万が一早産になってしまったとしても生きていくことができます。子宮の中は安全で無菌状態ですが、外でも生き残るためにママからの免疫力をもらっています。だから、体重管理を気を付けるあまりに食事を偏らせることはしないようにしましょう。

五感も発達していくので胎教を始めたい人は妊娠30週目から始めると良いでしょう。リラックス効果や集中力を高めると言われているクラシック音楽を聞かせてあげたり、ぜひパパはこの時に話しかけてあげてください。お腹の中でパパが話しかけてあげることで、赤ちゃんにパパを認識させてあげましょう。

カズヤ先生

産婦人科医

胎教について医学的エビデンスはありませんが、あくまでこのように考えている方もいらっしゃる、という紹介になります。

出産に向けて呼吸の練習をし始める

赤ちゃんは外で生きていくために、肺呼吸の練習も開始します。子宮の中で赤ちゃんは羊水の中にいますが、その中で肺を広げるための横隔膜を動かし、呼吸のような動きを開始します。だから、赤ちゃんがお腹の中で横隔膜の痙攣であるしゃっくりを感じる妊婦もいます。

妊娠30週目の胎児のエコー画像

お腹の中の我が子の姿を見ることができるエコーは嬉しいものですよね。妊娠30週目でのエコー写真で見られる赤ちゃんはどんな感じなのかをご紹介いたします。

妊娠30週目の胎児をエコーで動きを確認する方法

エコーでは、赤ちゃんの身体が拡大された姿を超音波で見ることができます。実は、妊娠30週目になると赤ちゃんの睡眠時間が長くなっています。五感が発達したため、得た情報を脳が処理をするためにより長い睡眠時間が必要になったためです。(※4)だから、赤ちゃんが起きている時は動きを確認することができます。赤ちゃんが起きている時にエコーで眼球が動いていたり、口や手が動いていたりするのを確認することができます。

妊娠30週目胎児のエコー画像をご紹介

妊娠30週目頃のエコー写真を載せているママやパパたちのTwitter画像をご紹介いたします。