サブカルクソ女とは?服装・性格・言動など特徴21選!診断やあるあるエピソードも!
今、話題の「サブカルクソ女」について紹介します。「サブカルクソ女診断」としてチェック項目も紹介します。そして気になるサブカルクソ女の特徴・ファッション・髪型・心理を説明します。また、サブカルクソ女診断や予備軍の特徴も紹介します。
サブカルクソ女って何?意味は?
サブカルクソ女ってちょっと変な言い方ですよね。サブカルは、サブカルチャーのことです。サブカルチャーはメジャーの文化や娯楽に対してマイノリティーの文化や娯楽を指していう言葉です。要するにサブカルクソ女はメジャーじゃないサブのカルチャーを大好きな女性を指す言葉なんです。
サブカルクソ女って
メジャーでないサブカルの文化や娯楽を好きなことは決して悪いことではありません。自分の好きなことに夢中になることは良いことです。でも、サブカルクソ女と言われる女性には独自の心理、行動パターンや独特なファッションや服装や髪型などがあって、それが今、話題になっているのです。
サブカルクソ女の語源は?
きてるよ、キテるよ、
— ヴィレッジヴァンガード@三宮店 (@vv_sannomiya) June 9, 2017
【ポプテピピック second season】大山ぶくぶ
みんな待ってた!
帰ってきた恥知らず!!
#コミック情報 pic.twitter.com/fNwHzlr5Xu
サブカルクソ女という言葉が広まったのは大山ぶくぶの今大人気の漫画「ポプテピピック」の中で、サブカルに夢中な女性を「サブカルクソ女」と呼んだことから始まりました。蔑まれた面白い使われ方だったのですが、サブカル女子にムカついていた層ばかりでなく、サブカル女子たちにも大うけして、「サブカルクソ女」という言葉が定着したのです。
さすが漫画界のシド・ヴィシャスこと大山ぶくぶ先生だ。
— 遊佐 (@Z_11w) June 14, 2016
方々に喧嘩を売ってる
(恋愛や男性の行動については以下の記事も参考にしてみてください)
サブカルクソ女診断〜7つのチェック項目〜
サブカルクソ女について説明していきますが、まずサブカルクソ女診断をしてみましょう。あなたも実は隠れたサブカルクソ女の性格を持っているかも知れないんです。この7つの項目を5つ以上該当したら、心理的にはサブカルクソ女の可能性が出てきますよ。診断してみましょう。ほぼ7つ当てはまったら、間違いなくあなたもサブカルクソ女という診断結果です。
1.意外に忙しい人や無趣味な人との恋愛の方がうまくいく
2.好きなミュージシャンや役者、漫画などが売れてくると嫌いになる
3.男子受けを意識した女子が嫌いだ
4.色気がないと思う
5.恋愛では意外とモテると思っている
6.自分の好きなことはいくらでも話していられる
7.お金がないことが多い
(性格や行動については以下の記事も参考にしてみてください)
サブカルクソ女の特徴〈内面・性格〉11個

サブカルクソ女は独特の価値観で周囲と一線を期す存在ですが、性格や心理に共通する特徴があるようです。ここでサブカルクソ女の性格や心理の特徴を紹介しましょう。
Recommended
おすすめ記事
女性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
あなたも美人になれる!顔面偏差値を上げる方法&モテる理由
モテる男性共通点!顔面偏差値が高い男性が持つ5つの要素
男性必見!!LINEでスクールカーストで地位を上にいくために必要な事 5選!!
顔の魅力は努力で変えられる!顔面偏差値が低い女性の特徴と対策
【夢占い】牛肉の夢が暗示する吉凶とは?夢占いでチェック!
【夢占い】豚肉の夢の意味は幸運の兆し?金運・恋愛運との意外な関係とは
【夢占い】鶏肉の夢に秘められた意味とは?夢占いが読み解くあなたの心理
【夢占い】魚の夢は金運アップの前兆?夢占いでわかる11の意味と暗示
なぜモテない?顔面偏差値が低いと言われる男性の共通点とは