同棲あるある15選!楽しい&イライラな瞬間や円満の秘訣!経験者の声も多数!
同棲生活を考えているカップルの皆さんには、ぜひ知っておいてほしい同棲あるある。今回は〈楽しかったこと〉〈イライラしたこと〉〈幸せだったこと〉など同棲あるあるをご紹介します。また、同棲あるあるのストレスや不満の対処法や円満な同棲生活を送る秘訣もご説明しますよ。
同棲あるある早く言いたい〜

「もうすぐ大好きな人との同棲が始まる」とワクワクしているカップルの方々にぜひ知っておいてほしいのが「同棲あるある」です。同棲中の日常の中でよく見られる出来事がたくさん登場する同棲あるあるですが、楽しいことばかりではありません。中には、今後同棲を始めたカップルを襲うイライラなあるあるが存在しているのも事実です。
(同棲については以下の記事も参考にしてみてください)
同棲に憧れているカップル必見の「同棲あるある」
@natsue85 まぁ占いは気休め程度だと思って!うちらは同棲せんけど絶対した方がいいと思う!生活リズムもあるし生活習慣も知りたいし!一緒に生活して初めて知ることもあるじゃろうし(´`)同棲って憧れるよねー(笑)
— まいちゃん (ฅ'ω'ฅ)♪ (@maichan0811) August 20, 2012
こちらの女性は同棲に憧れており「同棲は絶対にした方が良い」という考えも持っているのですね。ただ、同棲前に抱いていた理想と、実際に同棲をしてみて味わう現実のギャップには多くのカップルが苦しめられています。同棲前に同棲あるあるに触れておくことで、憧れの理想だけでなく現実も知った状態で同棲生活をスタートさせられるのではないでしょうか。
今回は同棲経験者の声も交えて、楽しいこと・イライラすること・幸せだと思うことの3ジャンルの同棲あるある15選をご紹介していきます。同棲に憧れるカップルも同棲生活のスタート目前のカップルも、ぜひこちらの同棲あるあるに触れてふたりの生活をイメージしたり自分の行動や言動を見返したりしてみてくださいね。
同棲あるある〈楽しいこと〉4選

まずご紹介する同棲あるあるは「同棲生活において楽しいこと」4選です。せっかく同じ空間に暮らすようになるのですから、貴重な時間を楽しまなければ損ですよね。同棲生活の楽しさの面に触れて、同棲に対するポジティブな意識を高めていきましょう。
同棲あるある①: 家事を夫婦のように楽しめる
女性
20代
一緒にお皿を洗ったり、洗濯物干しをしたり…ふたりとも休みの日は夫婦みたいに家事をしてます。
それが楽しくて仕方なくて。
ひとりでは「毎日面倒だな」と感じる家事も、同棲をしていると夫婦のようにふたりで楽しめるというのが同棲あるあるのひとつです。キッチンにふたりで立っていると「結婚したいな」という気持ちが高まってくる方も多いのではないでしょうか?
同棲あるある②: 趣味をふたりきりで共有できる

共通の趣味をふたりきりでとことん共有できるのも、楽しい同棲あるあるですよね。スポーツ観戦やゲームなど、インドアでも楽しめる趣味だとなおさらです。周囲を気にしなくても良いふたりだけの趣味の空間は、日々の疲れとストレスを癒してくれるでしょう。
同棲あるある③: 友人を招いてホームパーティー
女性
20代
ふたりとも同じ大学出身で共通の友達も多いから、同棲してるアパートに招待してちょっとしたホームパーティー開催してるよー。騒ぎすぎ注意だけど、ほんと楽しい!
実家暮らしの際にはなかなか実現できない、共通の友人を招いたホームパーティーが楽しめるのも同棲あるあるのひとつです。同棲している家に共通の友人を招待すると、夫婦気分を味わうこともできますよ。カップルだけでなく周囲の人にとっても居心地の良い空間は、そこにいる全員を「同棲って楽しいんだな」という感情にさせてくれます。
同棲あるある④: 相手の新たな一面が見つかる
Recommended
おすすめ記事
【2025年度最新版】顔面偏差値が低い人の特徴。顔面偏差値が高い人に勝つための必殺技、必殺心得!!
アイツを見返す!!自分磨きで見た目を可愛くする方法5選!!
モテたい男性必見!!見た目をかっこよくする方法5選!!
LINEで告白するメリット6選!!効果抜群な点を解説、対面告白との比較6選!!
男性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
女性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
あなたも美人になれる!顔面偏差値を上げる方法&モテる理由
モテる男性共通点!顔面偏差値が高い男性が持つ5つの要素
顔の魅力は努力で変えられる!顔面偏差値が低い女性の特徴と対策
なぜモテない?顔面偏差値が低いと言われる男性の共通点とは