同棲あるある15選!楽しい&イライラな瞬間や円満の秘訣!経験者の声も多数!
同棲生活を考えているカップルの皆さんには、ぜひ知っておいてほしい同棲あるある。今回は〈楽しかったこと〉〈イライラしたこと〉〈幸せだったこと〉など同棲あるあるをご紹介します。また、同棲あるあるのストレスや不満の対処法や円満な同棲生活を送る秘訣もご説明しますよ。
7. 同棲生活でこそふたりの時間を大切に

同棲生活に慣れてくると「一緒に暮らしているのだから」とあえてふたりでの時間を取る機会が少なくなっていくカップルもいます。しかし、ふたりでの時間が減ってしまうことで、相手へのときめきや愛情の薄れにつながる可能性も否定できません。同棲が長く続いてもラブラブな関係でいるためにも、同棲中でこそふたりでの時間を大切にしましょう。
8. プライベートに干渉し過ぎない
女性
30代
同棲してたって、プライベートな時間や空間は守りたいもの。どんなに好きな相手でも、そこに踏み込まれたくない人もいるよ。
先ほどふたりの時間を大切にすることについて触れましたが、同棲生活においては相手のプライベートに干渉し過ぎないことも重要です。好きな相手と暮らしていても、趣味を楽しんだり仕事をしたりする時間にはひとりになりたいと考えている方も少なくありません。相手が快適に生活できるよう、プライベートな時間も尊重してあげてくださいね。
9. 挨拶や感謝・謝罪の言葉を忘れない
男性
20代
同棲生活で注意してるのは、彼女に対してありがとう・ごめんねとか、おはよう・おやすみって挨拶をちゃんとすることかな。当たり前になるから忘れがちだけど、俺は大事なことだと思う。
同棲生活が続いていくと忘れがちになるのが、日々の何気ない挨拶や相手への感謝・謝罪を言葉で伝えることです。「おはよう」などの挨拶は会話のきっかけになり、自然とコミュニケーションを取る時間も生まれますよね。また「ありがとう」「ごめんね」という言葉は、相手をあたたかい気持ちにさせてくれます。何気ない一言が、円満な同棲には欠かせないのです。
10. ストレス解消法を決めておく

同棲中にイライラすることは避けられないので、カップルでストレスを解消する方法を決めておくのも良いでしょう。パーッとお金を使って旅行をしたり、ふたりの好きなアーティストのライブに行ったりするのがおすすめです。どちらか一方だけでなく、ふたりともがイライラから解放されるような手段を選ぶことがポイントですよ。
(ストレス解消については以下の記事も参考にしてみてください)
同棲あるあるは幸せの証

今回は、同棲に憧れている・同棲生活を始める予定のカップル必見の「同棲あるある」やイライラ・不満の解消法、同棲生活を円満に送る秘訣についてご紹介しました。同棲あるあるには、理想のような楽しいあるあるや幸せなあるあるだけでなく、ストレスが溜まるイライラなあるあるも多いのが現実です。同棲に対して少し不安を覚えてしまった方もいるでしょう。
しかし、そういった同棲あるあるは、夫婦になるために前進しているカップルだけが体験することができるものです。「同棲あるあるは幸せの証」だと捉えて、楽しい・幸せなあるあるもイライラなあるあるもカップルで共有していきましょう。そして、ふたりで同棲生活をより良いものにしていってくださいね。
Recommended
おすすめ記事
【2025年度最新版】顔面偏差値が低い人の特徴。顔面偏差値が高い人に勝つための必殺技、必殺心得!!
アイツを見返す!!自分磨きで見た目を可愛くする方法5選!!
モテたい男性必見!!見た目をかっこよくする方法5選!!
LINEで告白するメリット6選!!効果抜群な点を解説、対面告白との比較6選!!
男性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
女性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
あなたも美人になれる!顔面偏差値を上げる方法&モテる理由
モテる男性共通点!顔面偏差値が高い男性が持つ5つの要素
顔の魅力は努力で変えられる!顔面偏差値が低い女性の特徴と対策
なぜモテない?顔面偏差値が低いと言われる男性の共通点とは