100均
吊るす収納アイデア〈場所別〉55選!100均・IKEA・無印など人気アイテムも多数紹介!
吊るす収納は場所を取らず衛生的でいい方法ですよね。吊るす収納を《キッチン》《浴室》《ランドリー》《クローゼット》《玄関》など場所別にご紹介します。〈100均〉〈IKEA〉〈無印〉〈ニトリ〉などの人気アイテムとその活用実例も参考になりますよ。
( 5ページ目 )
Contents
目次
4. タオル掛け×シャンプー類:S字フックでボトルラックを吊り下げると機能的に
床置きの市販のボトルラックをS字フックで吊るす収納もお風呂場では衛生的でおすすめです。斜めにシャンプーなどのボトルを置くことができるボトルラックは使いやすく機能的です。
5. 浴室ドア×シャンプー詰め替えパック:フックで機能的でエコな吊るす収納を
浴室のドアにシャンプーなどをそのまま掛けるのもおすすめのアイデアですよね。シャンプーの「詰め替えそのまま」ホルダーなどというものもあり、詰め替えパックごと吊るすことができます。シャンプーのボトルも不要で、とても地球に優しい収納ですよね。
6. 天井の突っ張り棒×シャンプー:ワイヤーバスケットをいくつも吊るして乾燥
お風呂場の天井のつっぱり棒にワイヤーバスケット類を吊り下げるのはとても乾燥しておすすめです。お風呂場の窓からの風通しもよく、日も当たりそうですね。
7. 天井付近×シャンプーやおもちゃ類:バスケットに小物を沢山詰めて吊るす収納
子ども達のおもちゃ類もお風呂場では散らかりがちですし、しっかり乾かしてもおきたいですよね。こうして、バスケットに沢山入れて天井付近に吊るしておくと、必要な時にバスケットごと取って使うことができておすすめです。
8. 天井付近×お風呂椅子:S字フックで椅子も吊るす収納に
お風呂椅子も床置きしていると脚元が不衛生でカビがしたりしますよね。お風呂椅子も長いS字フックで吊るす収納にするとおすすめです。こうして吊るす収納にすると、お風呂場の中できれいに乾燥できて毎日気持ちよく使えます。窓のないお風呂場で風通しが悪い場合にもおすすめの方法です。
(浴室については以下の記事も参考にしてみてください)
浴室をすっきりおしゃれに!風呂場の収納アイデア55選!シャンプーやタオルなどアイテム別に!
出典: YOTSUBA[よつば]
吊るす収納アイデア《ランドリー》8選
ランドリーも洗濯用品から、衣類やタオルなど様々なものをたくさん収納したい場所です。ランドリーも狭い場所に小物がいっぱいですので、吊るす収納がとても役立ちます。
1. ハンガーパイプ×ドライヤー:S字フックでコードを吊るす収納に
Recommended
おすすめ記事
【2024】100均ダイソー・セリアのプールバッグ13選!保育園や幼稚園に!リメイク方法も
【100均】ダイソーの折り畳みバケツは超便利で売り切れ続出!コンパクトで収納しやすい!
【2024】100均はちいかわグッズが豊富!オススメ新商品も紹介
100均の温泉卵メーカーは便利で最高!簡単・時短で忙しい朝にも
100均一の“100円以上”商品は本当にお得? 賢い買い方とおすすめ商品
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!