100均
吊るす収納アイデア〈場所別〉55選!100均・IKEA・無印など人気アイテムも多数紹介!
吊るす収納は場所を取らず衛生的でいい方法ですよね。吊るす収納を《キッチン》《浴室》《ランドリー》《クローゼット》《玄関》など場所別にご紹介します。〈100均〉〈IKEA〉〈無印〉〈ニトリ〉などの人気アイテムとその活用実例も参考になりますよ。
( 9ページ目 )
Contents
目次
100均のアイアンバーを付けて扉の裏を活用してみましょう。倒れたりして散らかりがちな掃除道具やよくわからなくなるリモコンなども使わない時はきちんとしまっておくといい方法です。吊るす収納だといつもの場所に片付いていないとすぐわかるようになりますよね。
13. クローゼットの壁×掃除道具:突っ張り棒に吊るす収納で高さを有効活用
クローゼット内って意外と高さが活用されていないことがあります。高い所に突っ張り棒を自分で設置して、そこに掃除道具を直接吊るす方法もいい方法です。床置きばかりを考えてしまいますが、こんな高い所の収納も素敵な工夫ですよね。
(突っ張り棒については以下の記事も参考にしてみてください)
突っ張り棒で押入れの収納力アップ!アイデア実例45選!落ちなくする方法も!
出典: YOTSUBA[よつば]
突っ張り棒を縦に使うと超便利!収納&インテリア実例45選!地震対策にも!!
出典: YOTSUBA[よつば]
吊るす収納アイデア《玄関》6選
玄関収納は、外出の際の様々なものがあったら便利な場所です。玄関ですので、おしゃれな収納をすることができれば、吊るす収納でいろいろなものを飾ってみるのもおすすめです。
1. 玄関の壁×バッグ:壁面ラックにフックを付けてお出かけバッグを収納
玄関に壁面収納があると便利です。高さを十分に活用した壁面ラックを作って、それにフックでお出かけバッグなどを飾りながら吊るす収納は機能的ですね。
2. 玄関の壁×帽子:突っ張り棒などで玄関の壁に帽子を吊るす収納も
お出かけに必要なものを吊るす収納にすると忘れないですみますね。帽子などは吊るすことで型崩れもしなくていい収納方法です。
3. 壁×バッグ:玄関の壁にウォールフックで機能的かつディスプレイのような収納
白い壁に壁かけウォールフックでいろいろなものを吊るすと、ディスプレイのようにもなります。バッグなどを掛けておくと機能的でいいですね。少々高い位置に飾るように吊るすのもおしゃれです。
4. 玄関の壁×傘:アイアンバーを付けるだけで傘も吊るす収納に
Recommended
おすすめ記事
【2024】100均ダイソー・セリアのプールバッグ13選!保育園や幼稚園に!リメイク方法も
【100均】ダイソーの折り畳みバケツは超便利で売り切れ続出!コンパクトで収納しやすい!
【2024】100均はちいかわグッズが豊富!オススメ新商品も紹介
100均の温泉卵メーカーは便利で最高!簡単・時短で忙しい朝にも
100均一の“100円以上”商品は本当にお得? 賢い買い方とおすすめ商品
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!