見返りを求めない人の特徴9つ!そうなるための方法&心構え9選も!

仕事場でいつも素敵なあの人の見返りを求めない優しさ。性格?言葉?考え方?そんなあなたに見返りを求めない人の特徴や、なるための方法&心構え、また【番外編】として、「見返りを求めない」ことの素晴らしさが身に沁みる名言・格言や、見返りを求めない偉人たちの逸話も!

( 5ページ目 )
Contents
目次
  1. 「見返りを求めない」とは?どんな意味?
  2. 見返りを求めない人の特徴9選
  3. 見返りを求めない人になるための方法&心構え7つ
  4. 見返りを求めない人は恋愛でもモテる?
  5. 【番外編1】「見返りを求めない」を象徴する名言5つ
  6. 【番外編2】歴史上の見返りを求めない偉人たちの逸話
  7. 見返りを求めない!

人に認められようと期待しなければ、自然と尊敬され、認められるようになるものよ。

グロリア・スタイネム(女性解放運動家、ジャーナリスト)

「何かしてもらったら返さなくてはいけない」というのが当たり前の世の中で、相手が何も求めずサッとその場を離れ、何も問題が残らなかったなら「ほかの人と違う」となるでしょう。

名言4 岡本太郎

友達に好かれようなどと思わず、
友達から孤立してもいいと腹をきめて、
自分を貫いていけば、
本当の意味でみんなに喜ばれる人間になれる。


- 岡本太郎 -

他人に好かれたい思いから行動すると、真実にもやがかかる。そして、本当の意味で良い事が見えなくなって、うわべだけの行動になってしまいます。

名言5 ダイアナ

ダイアナ『見返りを求めず、無差別に親切なことをして下さい。いつの日か誰かがあなたに同じことをしてくれるかもしれないのだから。』

知り合いだから、友達だから、家族だからの限定を取っ払って、誰にでもする。目が覚める一言ですね。「まず与える」の精神は、ダイアナ妃の姿勢そのものですね。言葉と行動が伴う人は、とても素敵です。

上記動画、これ自体は人間関係に対する名言ですが、「見返りを求めない」を実行するうえで、心にストンと落ちる名言が多くありますのでご紹介します。

【番外編2】歴史上の見返りを求めない偉人たちの逸話

ここからは、見返りを求めない逸話の数々をご紹介しましょう。偉人の通ってきた道を知り、理解して、明日のヒントにしていきましょう。

杉原千畝

 リトアニア日本領事官の外交官。第二次大戦、ナチスのユダヤ人迫害の中、身の危険をかえりみずに密かに渡航ビザを発行して6000人以上のユダヤ人の命を救った。一日に18時間もビザを書き続け、領事館を去らなくてはならなくなっても、最後の最後まで発行し続けていたという。1985年にイスラエル政府が杉原を正義の人として表彰するまで、世界はこの事実を知らなかった。1986年死去。

「首になっても構わない、人道上拒否できない」という思いから行動した千畝ですが、帰国後この責任を取り職を解かれてしまいましたが、その後の本人の手記に後悔という思いは微塵(みじん)も感じられませんでした。

幕末の14代将軍德川家茂は、まじめな将軍でした。
その家茂が書道を習っていたところ、急に先生に水をかけて、笑いながら「あとは明日」と言いながら立ち去りました。
それを見た周りの武士たちが、家茂公はどうされたのだ!? と思っていると、先生が泣いていました。
先生は家茂公に失望したのでしょう、と尋ねると、
「私は恥ずかしながらおもらしをしてしまいました。
しかし家茂公はそれに気づき、水をかけることでごまかし、私の面目をつぶさないようにしたのでしょう」
それを聞いた周りの武士たちは、家茂の優しさに感動したそうです。

こんな優しさを目の当りにしたら、男であれ女であれ惚れてしまいそうですね。そういう配慮をされたら、嬉しいを通り越して感動まで到達してしまうでしょう。

私の好きな上杉謙信のことでいい話があります!!謙信の座右の銘は「義を大切に」というものだったそうなんですが、あるとき戦をした相手が破綻し、食べ物(?)に困ってたそうです。そんなとき、謙信は『いくら戦をした相手でも困っているのなら助けるのが道理だ』と思い、その相手に塩を送ったそうです。当時塩は大変 貴重なものであり重宝されていたそうです。謙信の「敵でも困っているのなら助ける」という考えはかっこいいと思います!

「社会の中で、人間を忘れない」戦った相手でさえも、困っていれば助ける。私達がこれをすると、強烈に見返りを求めてしまいます。しかし、謙信の姿勢からは「自分がそうしないと嫌だから」という気持ちが強く表れているように思えます。自分の良心に忠実に日々過ごすことで、そんな偉業ができるのでしょう。