富山の方言&かわいい富山弁一覧!地元民の【動画】も!語尾が特徴的?
あまり聞いたことがない富山の方言、富山弁。あなたは何個知っていますか?よく使う富山弁ランキングTOP10や、かわいい&面白い富山弁をそれぞれランキング形式で富山の方言紹介!富山弁の語尾の特徴や、告白するときに使える言い方も富山弁がわかる地元民の【動画】も。
富山弁には、かわいい響きの言葉がたくさんあります。本記事では、そのかわいい富山弁の一部を紹介します。日常生活でも使える言葉が多いので、気に入った言葉があれば是非日常生活に取り入れてみてください。
かわいい富山の方言①だら
「だら」は、標準語でバカを意味する富山県の方言です。雰囲気的に、バカよりも少しマイルドな意味で使われることが多い言葉です。「だらぁ」と少しイントネーションに訛りを付けて発音すると良いでしょう。
大学生
20代
デートに遅れて来た彼氏に「約束の時間くらいちゃんと守れ、だら!」って怒ったら「だらって何?」って聞き返された。説明したら彼氏が「だら」を気に入っちゃって、彼氏も普通に「だら」を使うようになっちゃった。
かわいい富山の方言②きときと
先ほど例文でも紹介しましたが、「きときと」は「新鮮な」という意味を持つ富山県の方言です。特徴的な言葉なので、「富山きときと空港」と空港の名前にもこの言葉が使われています。「きときと」の言葉の響きが可愛いので、富山県に旅行した際にはぜひとも使いたい方言の一つです。
かわいい富山の方言③ちょっこし
「ちょっこし」は「ちょっとだけ」「少し」といった意味を持つ富山弁です。「ちょっこし、付き合ってくれん」など、すごい短い時間だけ何かをお願いするときなどに使われる言葉です。「ちょっこし」という響きがとても可愛いので、お願いされた側も断れませんね。
かわいい富山の方言④しょわしない
「落ち着きがない」の富山弁です。落ち着きがないという意味の「せわしない」が変化した言葉だと思われます。「しょわしない」と言われると、なんだか落ち着きなく動いている様も可愛らしく見えてくる気がします。
会社員
20代
会社の同僚数人と家族ぐるみでBBQした時に、火の周りではしゃいでる子供達に「そんなにしょわしないと、お肉食べさせてもらえないぞ」って注意したら、子供たちにも同僚たちにも「しょわしない」が通じなくて焦った。
かわいい富山の方言⑤いとしい
「いとしい」は「愛しい」で標準語じゃないのかなと思ったのですが、富山弁の「いとしい」には「かわいそう」という意味があるそうです。同じ言葉で違う意味があるというのも方言の魅力の一つですね。確かに「かわいそう」と言われるより「いとしい」と言われた方が気が安らぐような気がします。
かわいい富山の方言⑥ちょこがしい
「くすぐったい」を富山弁で言い直すと「ちょこがしい」になります。「ちょこがしい」という言葉の響きから、くすぐったさが伝わってきますね。問題があるとすれば「ちょこがしい」の響きがかわいいために相手がくすぐりを止めてくれないかもしれないということです。
大学生
20代
友達から急にくすぐられて「ちょこがしいー、やめて」って言ったら、「こちょがしいじゃないの?」って議論になった。友達は青森県出身で私は富山県出身。似てるようで地方によって微妙に違うんだね。
かわいい富山の方言⑦なんちゅう
富山弁で「すごい」は「なんちゅう」と言います。「すごい美味しい」を富山弁にすると、「なんちゅう美味い」になります。「すごい」を使うより「なんちゅう」を使った方がよりすごいという感じが伝わる感じがします。
大学生
20代
大学進学で東京に上京して、初めてスカイツリーを実際に見た時に「なんちゅう高さや」って驚いてたら、一緒に行った友達に「それって方言?可愛い」って言われた。それまで訛りとか方言を出さないように注意してたから、すっごい恥ずかしかった。
Recommended
おすすめ記事
しつこい人の心理や特徴は?対処法・撃退法をイライラする相手の立場別に解説!
アウトドアの趣味おすすめ130選!一人でできるものや季節別・海山など!
おすすめ趣味ランキングTOP30!男女別・大人向け・モテる趣味など!
【夢占い】夢占いに出てくる蛇の意味は?色/行動/大きさ
【夢占い】友人の夢が暗示するものとは?夢占いで心のサインを知ろう
【夢占い】動物に変身する夢の意味とは?深層心理が示すメッセージを解説
【夢占い】先生が出てくる夢の意味とは?深層心理が示すメッセージを解説
男性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
あなたも美人になれる!顔面偏差値を上げる方法&モテる理由
男性必見!!LINEでスクールカーストで地位を上にいくために必要な事 5選!!