香川の方言&かわいい讃岐弁一覧!地元民の会話【動画】も!語尾が特徴的?

意外と聞いたことがない香川の方言、讃岐弁。あなたは何個知っていますか?よく使う讃岐弁ランキングTOP20や、かわいい&面白い讃岐弁をそれぞれランキング形式でご紹介します!讃岐弁の語尾の特徴や、告白するときに使える言い方も!【動画】でガチ地元民の生の讃岐弁もあわせてご紹介!香川の方言を勉強しましょう!

( 3ページ目 )
Contents
目次
  1. 香川の方言、何個知ってる?
  2. 覚えておきたい讃岐弁の例文TOP20!
  3. かわいい讃岐弁ランキングTOP10
  4. 面白い讃岐弁ランキングTOP10
  5. 讃岐弁は語尾が特徴的?
  6. 讃岐弁で告白してみた!
  7. 香川出身者が標準語だと思ってた讃岐弁5つ
  8. 【動画】ガチ地元民の讃岐弁を聞いてみよう!
  9. 讃岐弁は魅力がいっぱい

讃岐弁の「しゃんしゃん」は「早く」という意味なので「早くしなさい」という意味になります。しゃきっと、という訛りからきたと言われています。

香川方言の例文6.がいなやつがきた

讃岐弁の「がいな」とは「強い」という意味です。がいなやつがきた、と言われれば、「強い人がきた」ということです。

香川方言の例文5.うまげなことしとる

讃岐弁の「うまげな」は「素敵」とか「すごい」という意味です。「すごいことをしている」という意味になります。あいさつとして「うまげなことしよるな?」と使われることもあります。

香川方言の例文4.疲れたからもういぬ

「いぬ」というのは「帰る」という意味です。疲れたからもういぬ、と言われたら、もう帰る、という意味と受け取りましょう。ちなみに、過去形だと「いんだ」となります。

香川方言の例文3.あの人おもっしょい!

「おもっしょい」は「おもしろい」という意味です。つまり標準語だと「あの人おもしろい」という意味になります。関西弁の「おもろい」とも違う、独特の訛りです。

香川方言の例文2.お腹がおきた

「おきた」と言っても「起きた」という意味ではありません。「お腹がおきた」という表現は「お腹がいっぱいになった」という意味です。他の地方ではあまり聞かない、独特の訛りと言えるでしょう。

香川方言の例文1.頑張ったからもうえらい

うどん県でよく使われる言葉のトップは「えらい」です。「偉い」という意味ではありません。「しんどい」という意味で使われます。うどん県全域で、このえらいという言葉は使われます。「えらいなー」とあいさつ代わりに使われることもあります。

かわいい讃岐弁ランキングTOP10

うどん県の方言は、あいさつや日常会話でもかわいいのが特徴です。ところどころで柔らかい表現や言葉が使われているので、聞いていてほっこりする気持ちになることもあるでしょう。また、イントネーションも独特でかわいいものが多く、同じ言葉でも関西弁やその他の方言と違うように聞こえ、魅力的と感じることもあるでしょう。

そんなかわいいうどん県の方言をランキング形式で10個ご紹介します。関西弁にも少し似ているような言葉が多く、少し意味が通じる場合もありますが、イントネーションが微妙に違ったりしています。使っても聞いてもなんとなくかわいいと感じる讃岐弁、見ていきましょう。