島根の方言・島根弁&かわいい出雲弁一覧!出身者の【動画】も!語尾が特徴的?
意外と聞いたことがない島根の方言、島根弁。あなたは何個知っていますか?よく使う島根弁ランキングTOP20や、かわいい&面白い島根弁をそれぞれランキング形式で紹介します。島根弁の語尾の特徴や、告白するときに使える言い方も覗いてみましょう。【動画】でガチ地元民の生の島根弁も方言リスニングチャレンジをしてみてください。
島根の方言、何個知ってる?
縁結びの神様がいると有名な出雲大社がある島根県ですが、島根に住んでいる方たちは一体どのような方言を話すのでしょうか。島根弁はかわいい?ブサイク?伝わる方言から、説明がないとわからないような方言をご紹介します。
NHKドラマ「だんだん(ありがとうの意味)」や、少女漫画「砂時計」などで多少は知られている島根弁ですが訛りがかわいい!という方もいれば、おっさんみたい!という評価までたくさんあります。まずは簡単な例文から島根弁(出雲弁)をチェックしていきましょう。
覚えておきたい島根弁の例文TOP20!
NHKドラマ「だんだん(ありがとうの意味)」や、縁結びの神様で有名な出雲大社で少しずつ島根県の人気は上がっていますよね。そんな島根の覚えておくと便利な方言を学びましょう。地元民からしたら「そんなの常識!」という内容になっています。周りに島根出身の人がいる方はもしかしたら聞いたことがあるかもしれないですね。
あいさつや可愛い訛り、出雲や隠岐など地方によって違う島根弁をまずはいろいろひっくるめで知っていきましょう。語尾に特徴のある島根弁なので、意味はなんとなく分かる方が多いとは思いますが、まずは気軽にチェックしましょう。
方言*島根弁【20】「きしゃないけん、触りなさんな」

「訳:汚いから触るのはやめておきなさい」という意味です。~だけん。という語尾は島根や広島など中国地方の人に良くみられる訛りですね。
方言*島根弁【19】「〇〇さんがいっちょらいた」
「訳:〇〇さんが言ってた」という意味です。これくらいのレベルの島根弁なら聞き取るのも簡単ですよね。
方言*島根弁【18】「あの子ははぶてとるんかいね」
「訳:はぶてる=すねる、へそを曲げる」という意味です。なんとなく言い方や言葉の雰囲気で意味が理解できそうな範囲の島根弁ですよね。ただ、訛りのほぼない地方の方からすると理解ができない言葉でしょう。
方言*島根弁【17】「こぎゃんとこにおったんかいね」

「訳:こんなところに居たのね」という意味です。こぎゃんという単語は耳なじみのない言葉ですよね。
方言*島根弁【16】「しゃんしゃんせぇ」
「訳:さっさとしろ」という意味です。別の意味としてはしっかりしろ!という喝を飛ばす意味もあり、基本的には人の尻をたたくような言葉が多いです。「~せぇ」など、少し柄が悪いような語尾ですが言い方はまったりしているのでそこまできつくはきこえないはずです。
Recommended
おすすめ記事
しつこい人の心理や特徴は?対処法・撃退法をイライラする相手の立場別に解説!
アウトドアの趣味おすすめ130選!一人でできるものや季節別・海山など!
おすすめ趣味ランキングTOP30!男女別・大人向け・モテる趣味など!
【夢占い】夢占いに出てくる蛇の意味は?色/行動/大きさ
【夢占い】友人の夢が暗示するものとは?夢占いで心のサインを知ろう
【夢占い】動物に変身する夢の意味とは?深層心理が示すメッセージを解説
【夢占い】先生が出てくる夢の意味とは?深層心理が示すメッセージを解説
男性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
あなたも美人になれる!顔面偏差値を上げる方法&モテる理由
男性必見!!LINEでスクールカーストで地位を上にいくために必要な事 5選!!