長野の方言&かわいい信州弁一覧!【動画】で地元民の発言集も!語尾が特徴的?

意外と聞いたことのない長野の方言、信州弁。あなたは何個知っていますか?よく使う信州弁ランキングTOP20や、かわいい&面白い信州弁をそれぞれランキング形式でご紹介します。信州弁の語尾の特徴や、告白するときに使える言い方も【動画】でガチ地元民の生の信州弁も特集するので長野の方言を楽しんでみてください。

( 3ページ目 )
Contents
目次
  1. 長野の方言、何個知ってる?
  2. 覚えておきたい信州弁の例文TOP20!
  3. かわいい信州弁ランキングTOP10
  4. 面白い信州弁ランキングTOP10
  5. 信州弁は語尾が特徴的?
  6. 信州弁で告白してみた!
  7. 長野出身者が標準語だと思ってた信州弁5つ
  8. 【動画】ガチ地元民の信州弁を聞いてみよう!
  9. 信州弁は魅力がいっぱい

「~するしない?」はどっちなんだと思わずツッコミたくなるほど意味が気になる方言です。長野では同意を求めたり、誘いたいときに語尾に付けて使う方言で、~するよね?、~しない?などの意味を持っています。

覚えておきたい長野の方言【信州弁】第6位:今日はずくあるね~

何があるんだろうと思ってしまう「今日はずくあるね~」は今日はやる気や根性があるねという意味。信州弁で「ずく」はやる気や良く動くなどの意味を持っています。この言葉を使う人がいたらやる気がないんだなと判断しましょう。

覚えておきたい長野の方言【信州弁】第5位:水くれてくれた?

同じ言葉を2回繰り返しているように聞こえる「水くれてくれた?」は水あげてくれた?の意味。「くれる」はあげるの他にも与えるやもらうの意味でも使われる信州弁です。

覚えておきたい長野の方言【信州弁】第4位:ときにいいんじゃない

「ときに」は長野県民が良く使う方言で、とりあえずという意味。他にもところでなどの意味を持っているので、話を変えるときに良く使うようです。

覚えておきたい長野の方言【信州弁】第3位:今日はえれぇごしてぇ

仕事で疲れたときなどによく聞く「今日はえれぇごしてぇ」は、とても疲れたの意味。「ごしたい」と方言を使っている方がいたら疲れてるので、気遣ってあげましょう。全力で走ったあとなど、息が上がるほどのときには「てきない」なども使ったりするようです。

覚えておきたい長野の方言【信州弁】第2位:今日はかんじる!

長野県民が発する「今日はかんじる!」は寒さが体にしみるという意味。特に身体全体が寒いときに使う方言で、手が寒い、足が寒いなどの一部のときには使わない表現です。話してるだけだとわかりづらい方言ですが、漢字で書くと寒じるなので文章にすると何となく意味も想像できますね。

覚えておきたい長野の方言【信州弁】第1位:今朝はしみたねー!

冬は最低気温がマイナスになることも珍しくない長野では、寒い季節になると「今朝はしみたねー!」はよく飛び交う言葉です。「しみる」は寒い、凍えるという意味を持っていて、標準語で今朝は寒いねー!という意味。長野に住むなら覚えておきたい信州弁です。

大学生

18歳

「しみたね」は長野の大学に来てからよく耳にする方言!最初液体が染みたことかと思ったけど、全然違ってた。

方言は意味がわからないので言葉のニュアンスから想像してみますが、思いもよらない意味を持っていることがほとんどですよね。

かわいい信州弁ランキングTOP10

かわいい信州弁ランキング第10位:べちゃ