長野の方言&かわいい信州弁一覧!【動画】で地元民の発言集も!語尾が特徴的?

意外と聞いたことのない長野の方言、信州弁。あなたは何個知っていますか?よく使う信州弁ランキングTOP20や、かわいい&面白い信州弁をそれぞれランキング形式でご紹介します。信州弁の語尾の特徴や、告白するときに使える言い方も【動画】でガチ地元民の生の信州弁も特集するので長野の方言を楽しんでみてください。

( 5ページ目 )
Contents
目次
  1. 長野の方言、何個知ってる?
  2. 覚えておきたい信州弁の例文TOP20!
  3. かわいい信州弁ランキングTOP10
  4. 面白い信州弁ランキングTOP10
  5. 信州弁は語尾が特徴的?
  6. 信州弁で告白してみた!
  7. 長野出身者が標準語だと思ってた信州弁5つ
  8. 【動画】ガチ地元民の信州弁を聞いてみよう!
  9. 信州弁は魅力がいっぱい

かわいい信州弁ランキング第2位:あくされる

長野で「あくされる」と言えばふざけるの意味で、小さい子供が悪ふざけしているときに使う方言です。言葉だけ聞くとかわいいイントネーションですが、良い意味ではないので言われたら怒られていると認識しましょう。

かわいい信州弁ランキング第1位:めたかわいい

長野で「めた」は若者がよく使う超という意味。その他にもますます、やたら、余計などの意味を持っています。色んな形容詞の前に付けて使えます。めたという響きもかわいい長野の訛り方言ですね。

面白い信州弁ランキングTOP10

面白い信州弁ランキング第10位:さかる

信州弁で「さかる」は発情する意味ではなく、繁盛していることを表す言葉です。使い方は「あのお店、盛ってるね」などです。逆に長野では野良猫が外で発情していることをさかるとは言わず、「けたってる」と言うそうです。

面白い信州弁ランキング第9位:ごた

「ごた」は長野のママたちが子供を叱るときに使う言葉で、わがままと言う意味。使い方は「ごたっ小僧!」など訛りも面白い方言ですね。特にやんちゃな男の子に言うことが多いそうです。

面白い信州弁ランキング第8位:たたる

たたると聞くと怖いイメージの祟るかと思ってしまいますが、信州弁で「たたる」は家が建つことを意味します。使い方は「家がたたる」、「家がたたった」など。初めて聞くと家が祟りにあったのかと思ってしまいますね。

(怖いものについては以下の記事も参考にしてみてください)

彼女が怖い…!彼氏に怖いと思われる女性の特徴&怖い瞬間17選!強烈エピソードも多数!
彼氏が怖いと感じる瞬間13選!モラハラ・DV男の特徴&深刻度チェックも!

面白い信州弁ランキング第7位:べと

「べと」だけ聞くとまったく意味を想像できない長野の方言ですが、標準語で土という意味。意味がわかると面白さ半減ですが、知らないと思わず笑ってしまいそうな方言ですね。

面白い信州弁ランキング第6位:ボケる

「ボケる」と聞くとツッコミとボケの方をイメージする方も多いかと思いますが、信州弁ではりんごなどの果物がおいしい時期の旬が過ぎて熟しすぎた状態のことを意味します。使い方も「りんごがボケる」など食べ物に対して使うのが特徴的な方言です。