医者との結婚実際どう?現役妻達が語るメリ/デメ!年収や円満の秘訣も!
医者の男性との結婚生活ってどんなのか気になりますよね…!この記事では、実際に医者男性と結婚した現役妻たちが語る、彼らとの結婚生活のメリット・デメリットや、平均年収など赤裸々に激白!意外と休みが少ない医者旦那との円満生活の秘訣や、医者が結婚相手に求めていることを紹介します。
(1)のお金がある、につながるのですが、メイク道具、基礎化粧品、衣類…どれも一流のものを買うことができます。エステにだって通えます。キレイを保ちつつ家庭的でいられるのは、女性としてこれ以上ない幸せかもしれませんね。
ゆりこ
31歳
出会いは合コンでした。お酒好き同士で気が合って、結婚までは早かったです。学会などで人前に出ることもあるから、と毎月エステ代と洋服代をたくさん渡してくれて。最近友達に会うと「キレイになったね」と言われますが、これも医者の妻の役割だなって思いますね。
メリット3.結婚したからこそ、亭主元気で留守がいい
性格的にさばさばしたタイプの女性は、結婚してからの家族サービスをそんなに求めない節があります。家族で一緒にご飯、お出かけ…そんなものはたまにでいい!夫なんていない方が楽!休みの日が苦痛!夫抜きで子どもと適当に出かけたいわ、という人も。ただしこの場合、家事、育児はしっかりやっていることがポイントですよ。
あいこ
29歳
夫には悪いなとは思いますが、夜勤や泊りこみは逆に楽できていいですね。帰ってくる日だけちゃんとした食事を作ればいいし、あとはいないところで家事育児、ママ会で遊んでいるだけ。ママ会も医者つながりのママ達なので、遊び方もちょうどよくて気楽です。
デメリット1.結婚すると品の良さを要求される
綺麗で品が良くて学歴もちゃんとしていて、どこに出しても恥ずかしくない!というのが医者の妻のイメージでしょうか。そのイメージを実際に押し付ける医者男性には困ったものです。品の良さなんて一日二日で身につくものではないし、マナースクールに通うのも億劫…。確かに品の良さは医者の妻として求められますが、求めすぎられると結婚を後悔することにも。
ようこ
32歳
夫の家族に「大学はどこを出たの」と聞かれ「看護学校です」と答えたら「あら、四大じゃないの」と言われました。看護師だって知っていて聞いてきたのは意地が悪いなと思いましたが、夫が結婚したいタイミングだったので結婚しました。でもお姑さんとは仲が悪く、後悔してます。
デメリット2.結婚すると料理が得意でないといけない
激務の医者男性を支えるのは、たまに食べられる妻の栄養満点の手料理…なのですが、料理が苦手だったらどうしましょう。医者の妻のみなさんは、料理学校に通ったりアプリに頼ったりして、一生懸命頑張っているようですが、やっぱり結婚を後悔する面もあるみたいです。
りさ
30歳
料理が全くできない私…。夫と暮らすようになってから医者の妻となるべくいろんなことを一生懸命勉強したのですが、料理だけはどうしても無理でした。「カレーも作れないの?」と言われて泣いたことも。今は材料とレシピだけ毎日送ってくれる宅配サービスを利用して何とかしています。
デメリット3.結婚すると口ごたえができない
激務の医者男性を夫にしたら、癒してあげるというのが一番の妻の役割になるでしょう。しかし、気の強い女性ですと夫の愚痴に反論してしまうこともありますよね。そうするとプライドの高い医者男性は「かわいくない女だな」となってしまいます。そんな風に思われたら後悔したくなりますね。なんでも「はい、そうですね」と聞いててあげる医者の妻って偉大です。
まこと
28歳
私は気が強いので、夫の「つかれた~」だけでもイラっとしてしまいます。私は家事と育児と自分の仕事とあなたの世話までしているのに「私もつかれた~」と言えないのはすごく辛くて結婚後悔しています。医者の妻は心が広くないと全くやっていけませんね…。
デメリット4.結婚すると夜の営みのタイミングが合わない
Recommended
おすすめ記事
【2025年度最新版】顔面偏差値が低い人の特徴。顔面偏差値が高い人に勝つための必殺技、必殺心得!!
アイツを見返す!!自分磨きで見た目を可愛くする方法5選!!
モテたい男性必見!!見た目をかっこよくする方法5選!!
LINEで告白するメリット6選!!効果抜群な点を解説、対面告白との比較6選!!
男性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
女性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
あなたも美人になれる!顔面偏差値を上げる方法&モテる理由
モテる男性共通点!顔面偏差値が高い男性が持つ5つの要素
顔の魅力は努力で変えられる!顔面偏差値が低い女性の特徴と対策
なぜモテない?顔面偏差値が低いと言われる男性の共通点とは