【四柱推命】庚申(かのえさる)の性格や特徴は?2024運勢/相性/恋愛/仕事
【占い師監修】あなたは四柱推命の六十干支を知っていますか?この記事では、四柱推命で『庚申』の人の性格や特徴を徹底解説!さらに、恋愛&結婚観などの〈恋愛傾向〉も男女別にご紹介します。また、他の干支との友達・恋人としての〈相性〉も解説します!後半では、四柱推命で『庚申』の人の《2024年の運勢》も、金運・恋愛運・仕事運それぞれ紹介するので、参考にしてみてくださいね。番外編として、『庚申』の人の十二運星別の性格や特徴も!
四柱推命において庚申の干支をもつ女性は負けん気が強く自尊心が高い特徴があります。物事に白黒はっきりしたいタイプなので、恋愛においてはっきりしない状況とはあまり相性がよくありません。
自尊心から外見重視で恋人を選ぶことも多く、波乱万丈の恋愛を経験する庚申の人は多いといえます。
庚申の結婚観は?〈男女別〉

続いて、四柱推命で庚申をもつ人の結婚観を男女別に紹介していきます。こちらも同じ庚申の干支でも男性と女性で向き合い方の違いがあらわれます。
庚申の結婚観 〈男性〉

四柱推命において庚申の干支をもつ男性は、仕事重視のため結婚の優先順位は低いです。しかし自分を理解してくれる実直で堅実的な女性が現れるとすぐに結婚することもあります。結婚後は、仕事重視の考えから結婚生活や家庭を顧みない部分もでてくるでしょう。
庚申の結婚観 〈女性〉

四柱推命において庚申をもつ女性は、恋愛を経て結婚するに至っても相手を疑ったりうっとうしく感じてしまいます。結婚生活とはあまり相性がよくないといえます。結婚相手と距離を置くなど自分の性格と上手く付き合っていかなければ、庚申の人にとって結婚生活は難しいと言えるでしょう。
占いサービス
【amory】
庚申の人が幸せな結婚生活を送るための秘訣としては、結婚後も夫婦それぞれがやりたい事や夢を持ち互いにあまり干渉し合わず自由でいることです。また、そういう相手を見つけることができれば、恋愛や結婚が長続きするでしょう。
庚申の相性ランキング〈恋人編〉

つづいては四柱推命で庚申の干支をもつ人と恋人として相性のいい干支、相性の悪い干支をランキング形式で発表していきます。意中の相手の干支がランクインしているか、どのような相性かを確認してはいかがでしょうか。
恋人として〈相性のいい干支〉TOP5
四柱推命で庚申の人と恋人として相性のいい干支は以下のとおりです。庚申の人と似た気質をもち、互いの考え方・恋愛観が理解できる相性の干支となります。
第5位 | 庚戌(かのえいぬ) |
---|---|
第4位 | 辛酉(かのととり) |
第3位 | 乙酉(きのととり) |
第2位 | 庚子(かのえね) |
第1位 | 戊子(つちのえね) |
四柱推命において戌子は多少の事では動じない忍耐と、自分の意志はしっかり通す頑固さが特徴となります。庚申の正義感が強くプライドが高い性格と相性がよく、恋愛関係でも相乗効果で長続きする相性となるでしょう。
(相性がいい干支第1位の戊子については以下の記事も参考にしてください)
恋人として〈相性の悪い干支〉TOP5
Recommended
おすすめ記事
【夢占い】クマが出てくる夢の意味とは?強さや警告が示す深層心理を解説
【夢占い】夢に出てくるレタスは金運上昇・恋愛運上昇の意味だった!!良い事ばかり!!
【夢占い】涙だけじゃない!たまねぎの夢が示す驚きの吉兆とは?隠された感情と運勢のメッセージ
【夢占い】にんにくを食べる夢は吉兆?健康・人間関係・金運のメッセージ
【夢占い】禁断の果実?りんごの夢が示す広々・知恵・変化のメッセージ
【夢占い】きゅうりの夢からわかる人間関係や恋愛的アドバイスを頂こう。
【夢占い】牛肉の夢が暗示する吉凶とは?夢占いでチェック!
【夢占い】豚肉の夢の意味は幸運の兆し?金運・恋愛運との意外な関係とは
【夢占い】鶏肉の夢に秘められた意味とは?夢占いが読み解くあなたの心理
【夢占い】魚の夢は金運アップの前兆?夢占いでわかる11の意味と暗示