【四柱推命】庚申(かのえさる)の性格や特徴は?2024運勢/相性/恋愛/仕事
【占い師監修】あなたは四柱推命の六十干支を知っていますか?この記事では、四柱推命で『庚申』の人の性格や特徴を徹底解説!さらに、恋愛&結婚観などの〈恋愛傾向〉も男女別にご紹介します。また、他の干支との友達・恋人としての〈相性〉も解説します!後半では、四柱推命で『庚申』の人の《2024年の運勢》も、金運・恋愛運・仕事運それぞれ紹介するので、参考にしてみてくださいね。番外編として、『庚申』の人の十二運星別の性格や特徴も!

ここからは、四柱推命における庚申と「十二運星」の関わりが意味するものについて紹介していきます。
四柱推命と日干とは

これまで日柱を軸として人生の運勢を説明してきました。日干とは誕生日の生まれた日の天干の事で、その人そのものを意味するものです。また運勢を鑑定するために四柱、大運、流年など必要な命式を導き出しますが日干や日柱はその命式の中心星となります。日柱は日干と日支から成り立ち、四柱推命では重要な意味があるのです。
ここでは、日干にあたる部分が庚申の方に関して、年柱、月柱、時柱と干支の組み合わせによってでてくる十二運勢から庚申の方の性格や特徴を12個の分類に分けて説明します。
庚申と長生の性格・特徴

庚申の方が、年柱、月柱、時柱に巳が分類される場合、長生が組み合わせです。 自分自身が関わったことややりだした事で、トラブルを生じる場合があります。適度に心のバランスを保つために、スポーツなどでストレス発散をすると良いでしょう。
庚申と沐浴の性格・特徴

庚申の方が年柱、月柱、時柱に午が分類される場合は、沐浴が組み合わさることになります。好みが合う人と出会えるでしょう。人間関係が上手にできる特徴があります。
庚申と冠帯の性格・特徴
庚申が年柱、月柱、時柱に未を持つ場合、冠帯が組み合わせです。柔軟に知識を取り入れる事ができ、向上心が高い特徴があります。自分自身に明確な目標を設定すると、より学ぶことに対して効率的に知識を吸収できるでしょう。
庚申と臨官の性格・特徴
庚申が年柱、月柱、時柱に申を持つ場合、 臨官の組み合わせです。前向きで実行力がある部分が周りに良い作用となります。あなたの魅力が周囲に認められるでしょう。
庚申と帝旺の性格・特徴

庚申が年柱、月柱、時柱に酉を持つ時、帝王が組み合わせです。 ありのままの行動でも自己中心的と捉えられる傾向にあります。必要に応じて周囲と合わせる心がけも必要です。
庚申と衰の性格・特徴
庚申が年柱、月柱、時柱に戌を持つ時、衰が組み合わせです。人とは違う一面が強調される傾向にあります。周囲に認知してもらう事が重要です。
Recommended
おすすめ記事
【夢占い】クマが出てくる夢の意味とは?強さや警告が示す深層心理を解説
【夢占い】夢に出てくるレタスは金運上昇・恋愛運上昇の意味だった!!良い事ばかり!!
【夢占い】涙だけじゃない!たまねぎの夢が示す驚きの吉兆とは?隠された感情と運勢のメッセージ
【夢占い】にんにくを食べる夢は吉兆?健康・人間関係・金運のメッセージ
【夢占い】禁断の果実?りんごの夢が示す広々・知恵・変化のメッセージ
【夢占い】きゅうりの夢からわかる人間関係や恋愛的アドバイスを頂こう。
【夢占い】牛肉の夢が暗示する吉凶とは?夢占いでチェック!
【夢占い】豚肉の夢の意味は幸運の兆し?金運・恋愛運との意外な関係とは
【夢占い】鶏肉の夢に秘められた意味とは?夢占いが読み解くあなたの心理
【夢占い】魚の夢は金運アップの前兆?夢占いでわかる11の意味と暗示