【四柱推命】壬子(みずのえね)の性格や特徴は?2024運勢/相性/恋愛/仕事
【占い師監修】この記事では、四柱推命で『壬子』の人の性格や特徴を徹底解説!さらに、恋愛&結婚観などの〈恋愛傾向〉も男女別にご紹介します。また、他の干支との友達・恋人としての〈相性〉も解説します!後半では、四柱推命で『壬子』の人の《2024年の運勢》も、金運・恋愛運・仕事運それぞれ紹介するので、参考にしてみてくださいね。番外編として、『壬子』の人の十二運星別の性格や特徴も!
⑥壬子の衰は
日柱に壬子で衰が組み合わさると、誰とも仲良くなれる社交的な性格です。知らない場所、知らない人に囲まれても、すぐに仲良くなれます。ムードメーカーでもあるので、周囲を明るくしたり、雰囲気を良くしてくれます。皆に好かれ、あまり敵を作らないので、リーダーなどに押される事もあるでしょう。ただ、八方美人なところもあるので気をつける事が必要です。
⑦壬子の病は

日柱に壬子で病が組み合わさると、心のうちに夢とロマンをもっている子供のような純粋な気持ちを持っている人です。うちに秘めた夢は素晴らしいものがありますが、内気な性格の為、なかなか外に出す事もありません。内気な性格で損をする事もあります。
ただ、自分の温めていた夢を実現する段階になったら、思いがけず持ち前の行動力が発揮され、周囲にびっくりされるかもしれません。
⑧壬子の「死」は
日柱に壬子で死が組み合わさると、集団の中でリーダーシップを発揮できる性格です。皆の意見をうまくまとめたり、プロジェクトを進めるリーダーに選ばれることを意味します。ただ、自我が強すぎるので、強い意見をいう人と相性が合わずぶつかったりする事があるでしょう。仕事においては、頭角を現して指導する立場に立てる事でしょう。
⑨壬子の「墓」は

日柱に壬子で墓が組み合わさると、失敗を恐れずに何にでも挑戦するチャレンジャー精神を持っています。様々な事に興味があるので、取り敢えず挑戦してみて、ダメだったら別の事に挑戦しようというあっさりしたところもあります。壬子は努力できる干支ではあるので、成功するまで挑戦する勇気も兼ね備えています。
⑩壬子の「絶」は

日柱に壬子で絶が組み合わさると、どんな困難が起きても動じないようなしっかりした性格をしています。困難が人生で待ち受けていても、何とか乗り切るような強い精神力を持っています。どんな状況でも冷静でいるので、周囲から少し冷たいイメージを持たれますが、内側では情熱を燃やしています。非常に頼られる存在です。
⑪壬子の「胎」は

日柱に壬子で胎が組み合わさると、しっかり者で正直です。曲がった事が嫌いで、議論してもいつも正論をついてきます。お金の計算もマメで経理のような地味な仕事が似合います。正直ものですので、誰からも信頼され、特に年配者から好かれます。正直すぎて損をする事もあるかもしれませんが、それも性格の良い面ですので、目をつぶりましょう。
⑫壬子の「養」は
日柱に壬子で養が組み合わさると、自由気ままにどこにでも行く自由人です。興味がたくさんありますので、一つの趣味や仕事にも止まらない性格です。それだけ柔軟性があるという事でもあるので、どんな仕事を任せられても器用にこなす柔軟性があります。自分のやりたい事がわかっていますので、人に命令されて物事に取り組むのは苦手です。
壬子の有名人・芸能人・偉人は?
Recommended
おすすめ記事
【夢占い】クマが出てくる夢の意味とは?強さや警告が示す深層心理を解説
【夢占い】夢に出てくるレタスは金運上昇・恋愛運上昇の意味だった!!良い事ばかり!!
【夢占い】涙だけじゃない!たまねぎの夢が示す驚きの吉兆とは?隠された感情と運勢のメッセージ
【夢占い】にんにくを食べる夢は吉兆?健康・人間関係・金運のメッセージ
【夢占い】禁断の果実?りんごの夢が示す広々・知恵・変化のメッセージ
【夢占い】きゅうりの夢からわかる人間関係や恋愛的アドバイスを頂こう。
【夢占い】牛肉の夢が暗示する吉凶とは?夢占いでチェック!
【夢占い】豚肉の夢の意味は幸運の兆し?金運・恋愛運との意外な関係とは
【夢占い】鶏肉の夢に秘められた意味とは?夢占いが読み解くあなたの心理
【夢占い】魚の夢は金運アップの前兆?夢占いでわかる11の意味と暗示