【四柱推命】壬子(みずのえね)の性格や特徴は?2024運勢/相性/恋愛/仕事
【占い師監修】この記事では、四柱推命で『壬子』の人の性格や特徴を徹底解説!さらに、恋愛&結婚観などの〈恋愛傾向〉も男女別にご紹介します。また、他の干支との友達・恋人としての〈相性〉も解説します!後半では、四柱推命で『壬子』の人の《2024年の運勢》も、金運・恋愛運・仕事運それぞれ紹介するので、参考にしてみてくださいね。番外編として、『壬子』の人の十二運星別の性格や特徴も!
ここからは四柱推命で壬子の人の結婚観を男女別に紹介していきます。ご自分や結婚相手が壬子にあたる人は参考にしてください。
壬子の結婚観〈男性〉

四柱推命で壬子の男性は、女性にもてるため、結婚までに色々な女性と縁があるでしょう。その恋愛パワーで、魅力的な意中の女性を落とすことができます。ただ、大きな水の流れのように、次から次へと恋愛対象を乗り換える傾向があります。結婚してからは、浮気や不倫などに注意が必要です。
壬子の結婚観〈女性〉

壬子女性の結婚観は、理想が高いですので、なかなかいい人に巡り会えないところがあります。しかし、焦る事なく出会いを求めていけば、素晴らしい相手に恵まれるでしょう。結婚しても相手を引っ張っていくような関係になります。四柱推命でいうと、好きになるととことん相手に尽くす干支ですので、理想的な結婚生活になります。
ただ、異性からみて魅力的であり、結婚してからもその魅力は衰えません。モテる干支ですので、他の男性からのアプローチには気をつけましょう。
占いサービス
【amory】
壬子の星をいづれかの「柱」にもっている場合、パワフルさがあったり、その期間は強いエネルギーが出ることを示します。 日柱に持つ場合、結婚や家庭に関することで悩みが出やすいかも… 時柱に持っていると、年を重ねても現役を引退せず、エネルギッシュに活動する元気な晩年期となります。
壬子の相性ランキング〈恋人編〉

ここからは、四柱推命で壬子の人と恋人として相性のいい干支と悪い干支をそれぞれ1位から5位まであげていきます。意中の人や付き合っている相手の干支はこの中にあるでしょうか。
①恋人として〈相性のいい干支〉TOP5
壬子の人と恋人として相性のいい干支は以下のとおりです。壬子の人の勢いに振り回されず、互いに居心地のよい関係を築ける干支となっています。
第5位辛丑(かのとうし)
第4位癸未(みずのとひつじ)
第3位庚辰(かのえたつ)
第2位乙丑(きのとうし)
第1位丁丑(ひのとうし)
四柱推命の干支のうち、壬子と一番性格が合い相性がいいのが、仕事や恋愛など1つの事に集中する丁丑です。壬子の自由気ままで自分の考えを押し通す性格を理解してくれ、共に成長し合う事ができます。一緒にいて安心できる存在の相手になります。
(相性がいい干支第1位の丁丑については以下の記事も参考にしてください)
②恋人として〈相性の悪い干支〉TOP5
壬子の人と恋人として相性が悪い干支は以下のようになっています。壬子の人とペースが合わず、恋人としての関係を築くのが少し難しい干支です。
第5位癸卯(みずのとう)
第4位丙戌(ひのえいぬ)
第3位己卯(つちのとう)
第2位庚午(かのえうま)
第1位己巳(つちのとみ)
壬子が逆に恋愛で相性が良くないのが、表面上では優しいのですが、芯が強く物事に流されないという2面性を持つ己巳の干支となっています。己巳の表面上とは違う性格に壬子は振り回され、思うように恋愛をリードできず、恋人としては相性が悪いでしょう。
(相性が悪い干支第1位の己巳については以下の記事も参考にしてください)
壬子の相性ランキング〈友達編〉

ここからは、四柱推命で壬子の人と友達として相性のいい干支と悪い干支をランキング形式で紹介します。友人関係をうまくすすめるための参考にしてください。
Recommended
おすすめ記事
【夢占い】クマが出てくる夢の意味とは?強さや警告が示す深層心理を解説
【夢占い】夢に出てくるレタスは金運上昇・恋愛運上昇の意味だった!!良い事ばかり!!
【夢占い】涙だけじゃない!たまねぎの夢が示す驚きの吉兆とは?隠された感情と運勢のメッセージ
【夢占い】にんにくを食べる夢は吉兆?健康・人間関係・金運のメッセージ
【夢占い】禁断の果実?りんごの夢が示す広々・知恵・変化のメッセージ
【夢占い】きゅうりの夢からわかる人間関係や恋愛的アドバイスを頂こう。
【夢占い】牛肉の夢が暗示する吉凶とは?夢占いでチェック!
【夢占い】豚肉の夢の意味は幸運の兆し?金運・恋愛運との意外な関係とは
【夢占い】鶏肉の夢に秘められた意味とは?夢占いが読み解くあなたの心理
【夢占い】魚の夢は金運アップの前兆?夢占いでわかる11の意味と暗示