【2024最新】ダイソー羊毛フェルト7種類!猫・犬などキャラ別に作り方【動画】も!

【2024最新版】ダイソーの羊毛フェルトのキット7種類をご紹介します。ダイソーの羊毛フェルトキットの中でも可愛くて大人気の〈猫〉〈犬〉〈ペンギン〉〈キリン〉などキャラ別の作り方を【動画】でわかりやすく解説し、初めての方でも上手く作るコツを伝授します!

( 4ページ目 )
Contents
目次
  1. ダイソーの羊毛フェルトが大人気!
  2. ダイソーの羊毛フェルト7種類
  3. ダイソーの羊毛フェルトの基本的な作り方
  4. ダイソーの羊毛フェルト〈猫〉
  5. ダイソーの羊毛フェルト〈犬〉
  6. ダイソーの羊毛フェルト〈ペンギン〉
  7. ダイソーの羊毛フェルト〈キリン〉
  8. ダイソーの羊毛フェルトを作ろう!

取り分けた羊毛を左右に広げながらほぐしていきます。あまりぼこぼこしないようにシート状にしていきます。この作業をすることで、丸めたときに表面がきれいになりますし、まとめやすくなります。一手間加えることで後の作業が楽になりますよ。

羊毛フェルトの作り方③形にしやすいように刺す前に土台を作る

土台は、取り分けた羊毛の3分の2くらいで作っていきます。作業台の上でシート状にした羊毛を端から丸めていきます。その際ニードルを使い、中に折りたたんでいくように丸めるときれいに巻けます。

羊毛フェルトの作り方④ニードルで刺していく

ここから、ニードルで刺していきます。刺すときはフェルトに対して垂直に刺すように心がけます。向きを変え均一に刺していきます。ある程度丸めたら、羊毛を手のひらや指を使って整えます。この作業も後の作業効率や作品の見栄えに影響しますが、あまり神経質にならず、理想の形に近づくように丸めていきます。

動画の後半にニードルの扱い方がありますので、初めてニードルを扱う方は見ておきましょう。ニードルを斜めに刺す、必要以上にザクザク刺すと、針が折れてしまう危険がありますので注意しましょう。

羊毛フェルトの作り方⑤必要なパーツを作る

必要なパーツを全て作ります。土台をさらに理想の形に刺していきます。土台がしっかりできたら最初に残しておいた羊毛の3分の1をほぐし、薄いベール状にします。そのベール状にした羊毛を土台にかぶせます。かぶせた上からまたニードルで刺します。そうすることで表面がきれいに仕上がります。

こちらの動画では、ベール状にしてかぶせる工程が詳しく解説されています。

羊毛フェルトの作り方⑥頭・胴体など土台となるパーツをつなげる

各パーツが完成したら頭、胴をつなげます。写真のように、足や手は本体への接続部分をふわふわのままにしておきます。このふわふわ部分が重要で、胴体とつなげるときにきれいにつなげることができますので、しっかり残しておきましょう。

羊毛フェルトの作り方⑦耳・足・しっぽなどの各パーツをくっ付ける

ふわふわ部分を胴体に乗せニードルで刺してつなぎ合わせます。説明書を見ながら耳、足、しっぽをつないでいきます。この時点で見本通りになっていなくても大丈夫です。刺しながら足の向きや場所を少しずらすことができますので、時々作品を遠くから見て全体のバランスなどをチェックしながら刺していきます。

羊毛フェルトの作り方⑧顔のパーツを付ける

目の位置を決めたら目打ちを使って仮の穴を開けます。やり直しできますのでイメージ通りの場所を見つけましょう。場所が決まったら目玉パーツを刺せるように目打ちで深く穴を開けます。目玉パーツにボンドをつけ目打ちで開けた穴に差し込みます。奥までしっかり刺しこまないとボンドが乾かないうちに浮いてきてしまうので、しっかり刺し込みます。