マタニティウェアはいつから着る?賢い選び方と注意点!体験談多数!
いつから普段の服装からマタニティウェアにするのか悩む妊婦さんも多いと思います。マタニティウェアといっても小物からアウターまで様々な服がありますが、実際に買って役立ったマタニティウェアの賢い選び方と注意点を体験談を交えてご紹介します。
女性
30代前半
私はワンピースなどのスカートが苦手で、マタニティウェアはお腹の部分がすべてゴムになっているマタニティ用のデニムやパンツだけを購入しました。それ以外は特に必要がなかったように思います。
マタニティウェアを購入せずに手持ちのワンピースや、購入しても最低限の物で事足りている妊婦さんが多いようです。
妊娠中はどこのお店で服を買っている?
マタニティウェアを購入できるお店は多々ありますが、どこで買う事が多かったのか、いつからマタニティウェアを用意をはじめたのか、先輩ママさんの体験談をご紹介します。
AKANBO読者
30代前半
マタニティウェアにあまりお金を掛けたくなかったので、私は衣料量販店を見に行きました。サイズが色々揃っているし、安いのでどこで買うか悩んだ妊婦さんにはおすすめです。
先輩ママ(妊活経験有)
30代後半
マタニティ用の服をどこで買うのがおすすめか先輩ママに聞いたところ、量販店で購入しているという事で私も量販店で購入していました。値段も安いですし、街で見かける妊婦さんも着用している方が多かった為、量販店が人気なのだなと思いました。
AKANBO読者
20代後半
私はマタニティウェアをどこで買うかスマホで色々検索していたとき、通販サイトが目に留まりました。価格も安いし、サイズも各種取り揃えられていたので試しに買ってみました。価格が安いのであまり期待していなかったのですが、妊娠中に着用するだけだったら十分でした。買いに行く手間も省けるので、どこで買うか悩んでいる妊婦さんには通販がおすすめです。
ユニクロでマタニティウェア買った(*´-`)レギンスと、ワイヤレスブラ。使うの楽しみ。
— stk*14w (@mo0429st) December 10, 2017
妊娠中は量販店で安いワンピース等を購入しているという体験談が多いですね。いつからマタニティ用の服装にするかは、お腹が大きくなってきたと思った時期や、元々の服がきつく感じた時がいいでしょう。お腹が大きくなってきてから出産までの短期間なので、安い値段で済ませる方法が人気のようです。
マタニティウェアと普段の服装の違いは?
マタニティウェアは普段の服装と違い、締め付けないようにウェスト部分がゴムになっていたり、トップスやワンピースは大きなお腹で着用しても丈が短くなりすぎないようになっていたり、赤ちゃんに授乳する為の授乳口が施されているものがほとんどです。
締め付けのないゆったりとした服装を心がける
マタニティウェアを購入しないという妊婦さんも多いですが、無理をして元々の服を着用してお腹を締め付けるという事だけは、ママの為にも赤ちゃんの為にも避けるようにしましょう。いつからゆったりした服装にするかは個人差がありますが、締め付けは血流の悪化にも繋がりますので、ゆったりとしたワンピースなどで過ごすことがおすすめです。
マタニティウェアを買う時の注意点とは?
初産婦さんがマタニティウェアを購入する際には注意点があります。マタニティウェアというと、下着やインナーアウターまで全て揃えてしまいがちですが、実は実際にあまり使用しないものまで買いすぎているという場合があるのです。マタニティウェアは必要最低限のものだけ購入し、産後も使えるものを考えつつ購入する事が大切です。実際に買いすぎてしまったという体験談をご紹介します。
先輩ママ(妊活経験有)
30代前半
初の妊娠ということもあり、マタニティウェアをあれこれ揃えましたが実際には短い期間しか使わなかった物や、必要なかったと思う物も購入してしまったと産後に気づきました。安い買い物でもないので、ちょっと勿体ない気分になりました。
Recommended
おすすめ記事
授乳中のカフェイン摂取は本当にダメ?影響と対策を徹底解説!
授乳中のママへ贈る、カフェインレスコーヒー&ティーおすすめガイド
【夢占い】妊娠する夢の意味とは?何かの警告なのか?その対策とは?
【夢占い】妊娠する夢の意味と心理:状況、感情、登場人物から徹底解剖
妊娠中の性行為はNG?気になる疑問を徹底解説!
妊娠中に心と体を満たすプレゼント5選:本当に喜ばれるギフト選び
さまざまなサインがわかる!!妊娠中のおりものの目安について
【妊娠中のお腹の張りの不安について】原因と対策ーリラックスグッズ3選
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目