100均の発泡スチロールブロックがDIYに最適!棚・収納をおしゃれに!
こちらの記事では100均の発泡スチロールブロックの種類や色、耐荷重を説明します。本棚・テレビ台など、100均の発泡スチロールブロックを使った棚DIY術おすすめを多数ご覧ください。また、コンセント・ピアス収納など100均の発泡スチロールブロックを使ったアイデアおすすめもご紹介します。
ダイソーやセリア、キャンドゥで扱っている100均発泡スチロールブロックの色はそれぞれ違いがあります。セリアやキャンドゥでは黒やグレー、ブラウンのベーシックな色を取り揃えていますが(セリアはさらに白色もあります)、ダイソーはグレーのコンクリート色の他に、緑色やピンク色、黄色、水色の淡い色を取り揃えています。
100均発泡スチロールブロックの耐荷重はどれぐらい?
ダイソーやセリア、キャンドゥで取り扱っている100均発泡スチロールブロックの耐荷重について説明します。ダイソーの大きいサイズのブロックは耐荷重が100kg、小さいサイズのブロックは耐荷重に記載がありませんが、大きいサイズより強度は小さくなります。
また、セリアの発泡スチロールブロックは耐荷重70kgで、キャンドゥの100円商品の発泡ミニブロックは耐荷重50kgになりますので、それぞれの発泡スチロールブロックの耐荷重が違うことがわかりますね。
100均の発泡スチロールブロックを使った棚DIY術おすすめ9つ
DKのカウンター下スペースがもったいない、と思い続けて8年。ネットでオーダーした化粧板と発泡スチロールブロックでやっと解決。 #DIY #発泡スチロールブロック pic.twitter.com/FLIQ9g7fuH
— nouveaulivre (@billancourt92) February 5, 2017
次はいよいよ100均の発泡スチロールブロックを使った実例です。みなさん100均の発泡スチロールを使って思い思いのDIYを楽しんでいますよ!ダイソー・セリア・キャンドゥの100均発泡スチロールを使った棚のDIYのおすすめを9つご紹介していきます!
〈100均発泡スチロールブロック〉①キッチン
キッチンの収納に悩む人も多いですよね。その中でも鍋ややかん、ケトルの置き場に困っている人もいるのではないでしょうか。こちらの写真はダイソーの発泡スチロールブロックの上にすのこを置いてDIYし、キッチンの横に鍋置き場を作っています。
鍋ややかん、ケトルはひんぱんに使用するものなので、使うときにさっと取り出しやすい収納が理想的です。100均の発泡スチロールブロックにすのこを置いただけのシンプルなDIYで、キッチン用品の収納力が格段にアップするのはうれしいですよね。黒色の発泡スチロールブロックを使い、白黒のモノトーンの色使いがすっきりとした印象です。
セリアの発泡スチロールブロックにダイソーの木材を組み合わせたスパイスラックです。天井までのスペースをフルに生かしたスパイスラックは長さをしっかり測って設置しているので、もちろん安定性も抜群です。黒の発泡スチロールブロックを使った男前なキッチンラックがとてもおしゃれですね。
〈100均発泡スチロールブロック〉②ディスプレイ棚
お部屋にお気に入りの雑貨を飾りたいという時はディスプレイ棚があるといいですよね。こちらはダイソーのパステルブルーの発泡スチロールブロックにカラーボードを組み合わせて作ったディスプレイ棚です。ディスプレイ棚は収納が目的というわけではないので、ある程度空間に余裕をもたせてお気に入りの雑貨をディスプレイしてみましょう。
お部屋を明るい雰囲気にしたいときにおすすめなのが、色味がカラフルな発泡スチロールブロックです。発泡スチロールブロックの上にカラーボードを置くだけの本当に簡単な作業なので、DIY初心者の人にもおすすめです。お気に入りの雑貨を置くとちょっとした癒しの空間になりますね。
飾りたいものを目立たせたいときは、飾るものを少し高い位置に配置するとよいでしょう。100均発泡スチロールブロックをただ積み重ねただけのディスプレイ棚は、ディスプレイしている物を目立たせるために高さを出すのが目的です。高さ調節したい時はこのように発泡スチロールブロックを積み重ねて使うととても便利です。
万が一落下してきた場合でも発泡スチロールなので、ケガせず安心ですね。
〈100均発泡スチロールブロック〉③本棚
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目