100均の発泡スチロールブロックがDIYに最適!棚・収納をおしゃれに!
こちらの記事では100均の発泡スチロールブロックの種類や色、耐荷重を説明します。本棚・テレビ台など、100均の発泡スチロールブロックを使った棚DIY術おすすめを多数ご覧ください。また、コンセント・ピアス収納など100均の発泡スチロールブロックを使ったアイデアおすすめもご紹介します。
100均の発泡スチロールブロックの端を削ってコンクリートが崩れたような加工をした上に、サボテンの形の羊毛フェルトを飾ったお洒落なオブジェです。塗装した工具やキャップなどの飾りを刺せるのも、なんでも簡単に突き刺すことが可能な発泡スチロールブロックの素材ならではですね。
〈100均発泡スチロールブロック〉③踏み台
こちらの写真はお子さんのトイレトレーニングのために作成したトイレの踏み台です。大4つと小2つのサイズの違うダイソーの発泡スチロールブロックをコの字型にくっつけて、木目調のリメイクシートを上から張り付けています。また、お子さんの足がぶらぶらしないようにしっかり足のつく高さに設定しています。
ママの愛情こもった手作り踏み台を使えば、お子さんのトイレトレーニングがスムーズに進みそうですね。
〈100均発泡スチロールブロック〉④コンセント収納
テレビ周りの配線をどうにかしたい!と悩む人もいるのではないでしょうか。一度配線が絡まると収拾つかなくなるし掃除もしづらいのでどうにかして片付けたいですよね。こちらの写真は100均で購入した発泡スチロールの穴の中にコンセントを入れたコンセント収納です。それぞれの配線が絡まることなく、ごちゃごちゃせずにすっきりとしていますね。
蓋をして中身が見えないようにきれいに隠して配線周りをスッキリさせています。とてもいいアイデアですね。
〈100均発泡スチロールブロック〉⑤スタンド
こちらの写真は100均の発泡スチロールブロックと木材を使ってリモコンスタンドをDIYしています。リモコンラックにする場合は発泡スチロールブロック自体が軽いので、下の部分に廃材の板を張り付ければ重しになり安定します。
こちらのリモコンはエアコンのリモコンでサイズもちょうどよいのですが、大きいサイズのリモコンの場合は自分で穴を大きくしてサイズを変える必要があるでしょう。100均発泡スチロールブロックにステンシルをすると、カフェ風インテリアにもしっくりきます。
〈100均発泡スチロールブロック〉⑥ピアス収納
なんでも簡単に突き刺せる100均の発泡スチロールブロックにお気に入りのピアスを差し込むと、簡単にピアススタンドがDIYできます。これなら小さめのピアスや片方だけピアスがなくなるという心配もなく、選ぶときにも見やすいので、毎日のピアス選びが楽しみになりますね。見た目も雑貨屋さんみたいでおしゃれです。
〈100均発泡スチロールブロック〉⑦子供用の椅子として
100均で購入した発泡スチロールブロック11個と座面に木の板やユニットマットを組み合わせた、子供用サイズの椅子のDIY作品です。発泡スチロールブロックはクッション性があるので椅子として使用するのもよいでしょう。
ママの愛情たっぷりのこちらのDIY作品は、体のサイズにピッタリ合わせているので、お子さんのお気に入りの指定席になること間違いありませんね。
100均の発泡スチロールブロックを使う際の注意点
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目