100均ラベルシール23選!ダイソー・セリアなど!作り方や活用術も!
《ダイソー》《セリア》《キャンドゥ》など店別に無地・透明・防水タイプなど100均のラベルシールの種類や、それらのサイズを特集し、100均のオリジナルラベルシールの作り方や、100均グッズを使ったそれらの作り方を紹介します。100均のラベルシールの活用術や、洗剤やシャンプーなどの詰め替えボトルと合わせて使うテクニックもご紹介します。
100均《キャンドゥ》のおすすめラベルシール③:キッチンストック柄インデックスステッカー
キャンドゥのキッチンストック柄のインデックスステッカーです。調味料などのキッチン用品の他にも使えるこのシリーズは種類がとても豊富で、すべてモノトーンでカラーも揃っているので統一感のあるキッチン収納ができます。
100均《キャンドゥ》のおすすめラベルシール④:衣類用インデックスステッカー
キャンドゥの衣類用インデックスステッカーです。大きさが大と小の2種類があるので、収納棚やボックスに合わせて好きなサイズを選べます。油性ペンで手書きができるラベルシールも4枚付いています。ラベルシール自体は半透明で剥がしやすい素材で作られているので、一度貼っても剥がせて再利用可能です。
キャンドゥの衣類用インデックスステッカーは白と黒の2種類あります。モノトーン好きな人にはどちらも揃えたいラベルシールですね。
その他にも衣類用のラベルシールにはこちらの小さいタイプもあります。ナンバリングのラベルシールも付いているので、セットで使えば収納も綺麗になりそうですね。
100均《キャンドゥ》のおすすめラベルシール⑤:ニコちゃんインデックスステッカー
キャンドゥにはニコちゃんモチーフのラベルシールを手に入れることができます。子供が気に入りそうなデザインで、イラストを見ればどこに何が入っているかわかるので自分で取り出したり、片付けを手伝ってくれたりしそうですね。こちらのニコちゃんラベルシールも背景が黒と白のモノトーン2種類が選べます。
100均《キャンドゥ》のおすすめラベルシール⑥:バスボトルステッカー
キャンドゥのシャンプー、リンス、ボディーソープのラベルシールです。100均に売られている無地のボトルに貼り付けるのが人気の使い方です。防水加工がされたラベルシールなので、お風呂でも使うことが可能です。シャンプーとリンスはラベルが似ていてわかりずらいので、他の転写シールと組み合わせて使いやすく工夫しましょう。
100均《キャンドゥ》のおすすめラベルシール⑦:イラスト付きバスボトルステッカー
こちらもキャンドゥのシャンプー、リンスボトルのステッカーですが、他のシンプルなラベルと違って動物のイラストがプリントされています。いつもと違ったラベルに変えたい方にはぴったりのボトルストッカーです。
100均《キャンドゥ》のおすすめラベルシール⑧:洗剤詰め替え用インデックスステッカー
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目